紺碧ブログ

自転車や写真など筆者が関心のあることを気ままに書いていくブログです。

【ロードバイク】秋のロングライド② 金精トンネル〜丸沼高原〜渋川【ロングライド】【クロモリ】

f:id:konpekikai:20211025131028j:plain

渋川で見る夕暮れ

2021年10月23日(土)〜24日(日)にかけて1泊2日で奥日光と榛名山ヒルクライムを楽しんできました。

今回は1日目後半…金精トンネル〜丸沼高原〜渋川のロングライドについての出来事を記事にまとめてみました。
目次

前回までのあらすじ

ロードバイクで今シーズンの走り納めとして奥日光での紅葉狩りを楽しむ予定が悪天候でハプニング続出!
そして最大の難関「金精峠」に挑む…
ただでさえ激坂の「金精峠」に突如現れた「白鳥星座(キグナス)氷河」の攻撃を受けつつも登り切った金精峠…
その先に何が待っているのか!
f:id:konpekikai:20211025114153j:plain

f:id:konpekikai:20211025114621j:plain

◯1日目前半の記事はコチラ↓

極寒のダウンヒル

「金精峠」の先には「金精トンネル」という長いトンネルがあり、そこを抜けると群馬県だ!
トンネルに入れば風はしのげるので少しは暖かくなるはず!
…と思っていたんだけど、前方からの吹いてくる雪混じりの向かい風が冷たくて凍えそう🥶
「暗いよー。寒よー。辛いよー」

でもこのトンネルを抜ければ天気は一変して晴れ☀️になっているに違いない!

…そんな風に考えていた時期が俺にもありました。

f:id:konpekikai:20211025133008j:plain

『国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった』😭

路面も雪解けでウェットコンディション。
そしてここからは下り坂。
流石にヤバいんでない、コレ?
恐る恐る自転車を走らせてみると滑らずに進めることはわかった。
「流石コンチネンタル・グランプリ5000だ。なんともないぜ!」

ただ、なんともないのは自転車の走行だけで寒さはなんともなくない。
路面が濡れているため水跳ねでお尻やシューズが濡れる。
その上ダウンヒルで容赦のない「凍てつく波動」を受けるので、手足の指先や耳が痛い!
秋冬用のサイクルグローブを用意してきたけど、流石にこれは無理だわ〜

指の感覚がなくなってくるのでブレーキがキツイ!
時々止まっては、お腹で指先を温める始末…
この先ずっとダウンヒルは続くし、こりゃあヤバイなぁ。
このままだと凍死するかも…🥶

今までで一番美味かった「うどん」

このままずっと下るのは流石にヤバいと感じていた矢先に営業中のドライブイン発見!

「菱屋 菅沼営業所」

すかさず飛び込み「舞茸天ぷらうどん」を注文!

f:id:konpekikai:20211025134928j:plain

凍死から救ってくれた一杯のうどん

「あ〜生き返る… 俺、生きてる!!」

f:id:konpekikai:20211025135114j:plain

普段であれば「ごく普通のうどん」ですが、この時は至高の一杯でしたねー
汁まで完食してしまいました💦

「菱屋 菅沼営業所」は店の中も趣があってなかなか良かったです。

f:id:konpekikai:20211025135416j:plain

渋川までまだ先は長い! 身体も暖まったことだし先に進もう🚴‍♂️

「丸沼」と「とうもろこし街道」

菅沼からどんどん下っていくにつれ雪は止み、気温も上がってきて漸く危険地帯を抜けた感じた頃、左手に「丸沼」が見えてきました。
金精峠〜丸沼に至るルートは天気が良ければ最高の景観なので楽しみにしていたのですが、この天候では苦行でしたなぁ💦
また来シーズン暖かくなったらリベンジだぜ!

f:id:konpekikai:20211025140159j:plain

丸沼…天気が良ければもっと綺麗だっただろう…

さらに下っていくと「白根温泉」という小さな温泉宿に至る。

f:id:konpekikai:20211025140515j:plain

この辺りまで下りてくると雪もなく路面も濡れておらず気温も少し暖かくなってくる。

その先には片品村「とうもろこし街道」呼ばれるエリアがあり、沢山のお店が「とうもろこし」や地産の野菜などを販売していた。
そのうちの1軒に寄って「焼きとうもろこし」を頂いた。

f:id:konpekikai:20211025141009j:plain

とうもろこし街道

f:id:konpekikai:20211025140926j:plain

甘〜い「焼きとうもろこし」

f:id:konpekikai:20211025141128j:plain

お店の中も「とうもろこし」でデコレーション

このお店の人はとても親切で、冷えてるだろうからとストーブの近くの席に案内してくれたり、とうもろこしを焼いている間のお茶請けにとお漬物を用意してくれた。
「焼きとうもろこし」は甘くて美味しかった😋
ただ芯の方が冷たかったのがちょっと残念…

片品村尾瀬〜沼田

「とうもろこし街道」を抜けると「尾瀬」に至る。

f:id:konpekikai:20211025142156j:plain

尾瀬大橋にて

f:id:konpekikai:20211025143039j:plain

尾瀬大橋から見たダム

尾瀬」は福島側から行くもんだと思っていたので、ここが「尾瀬」ってのもなんか腑に落ちない。
もっとも「尾瀬国立公園」は、ここからずっと北上していく必要があるんだけど…

俗称「奥利根ゆけむり街道」を南下して沼田へ至る🚴‍♂️
沼田まで来てしまうと街になるので写真映えするようなところはなくスルーして渋川へ向かう…

沼田〜渋川

沼田市に入った時刻は16時を回っていて日もかなり傾いてきました。
流石に10月下旬。もう日が暮れるのが早いなぁ…
夜に慣れない田舎道を走りたくなかったので渋川に向けてペースを上げていきます🚴‍♂️

県道255線(下久屋渋川線)で利根川沿いを走るルートがいい感じ!
時折見える上越線の鉄橋とか、利根川上流の風景が楽しめます。

f:id:konpekikai:20211025143930j:plain

利根川上流。奥に上越線の鉄橋が見える。

f:id:konpekikai:20211025144037j:plain

美しい利根川上流の景色

ゆっくりしていきたかったけど真っ暗になるまでに渋川に辿り着きたかったので、付近の散策は諦めて先を急ぎます🚴‍♂️

そして日は暮れていき…

f:id:konpekikai:20211025144256j:plain

幻想的な夕暮れ
利根川上流の夕暮れはとても幻想的で印象深いものでした!

花湯スカイテルメリゾート

長い一日の最後に寄ったのは「渋川天然温泉・花湯スカイテルメリゾート」

今回の予約した宿は温泉宿でなく普通のビジネスホテルで、大浴場はあるものの温泉ではないみたいなのでチェックイン前に寄り道🚴‍♂️
ここからホテルまではすぐ近くというのも選んだ理由の一つ。
(湯冷めしたくないしね・・・)

ここの露天風呂は「源泉掛け流し」ということで楽しみにしてました。
渋川まで来たらやっぱり温泉に入らないと…
露天風呂はぬるめで長い時間入ってられる湯加減。
露天風呂からは渋川の夜景を見ることができます。

風呂上がりは「上州もつ煮込み定食」と生ビール🍺で夕食!
くはぁ〜! たまらんですよ!

f:id:konpekikai:20211025145433j:plain

上州もつ煮込み&生ビール!

吹雪の中の雪中行軍とか色々あったけど、全てが報われる瞬間でした😁 

 

秋のロングライド③に続く…

感想

今回の総走行距離は115km。獲得標高は1,938mでした🚴‍♂️

f:id:konpekikai:20211025190622j:plain

前回に引き続き10月23日(土)の濃〜いライドの体験を記事にしてみましたが、いかがでしたでしょうか? 

10月後半の奥日光ナメてました💦
雪の可能性を全く考えてなかったです。
なんとか無事に1日目を終えることができてホッとしました。
夏の時は気にならなかったけど、ウエットコンディションの道を冬に走るのは危険ですね。
ロードだと泥除けとかないので水跳ねをモロに受けますし、それが原因で冷えてくるのでヤバいです。
今回のようにルート上にドライブインなどがある街道だとシェルターになってくれるので大変ありがたっかった。

そう言えば夏は猛暑下のロングライド中に熱中症になりかけたんだよなぁ…
まだ記憶に新しい…(詳しくは↓の記事に書いています。)

 

愛車クロモリ・ロードバイク「グレッグ・レモン・サルテ」の詳細は、↓こちらの記事にまとめていますので興味があれば読んでみてください。

BESVの折り畳みe-Bikeミニベロ「PSF1」も所有しています。
詳細は↓の記事をご覧ください。

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!

 

【ロードバイク】秋のロングライド① 奥日光〜金精峠【紅葉狩り】【雪中行軍】【クロモリ】

f:id:konpekikai:20211025102108j:plain

竜頭の滝の紅葉

2021年10月23日(土)〜24日(日)にかけて1泊2日で奥日光と榛名山ヒルクライムを楽しんできました。

1日目は日光いろは坂〜竜頭の滝〜日光湯元〜金精峠〜丸沼高原〜日本ロマンチック街道〜沼田〜渋川へと至るルートのロングヒルクライム(約115km)を走りました🚴‍♂️
この日はあまりにも色々あったので、二回に分けて記事に書いていこうと思います。

目次

輪行で日光へ…

自転車乗りは天気予報が気になるものです。
週末の日光の天気は「晴れ」で降水確率は10%…
奥日光はまさに今が紅葉のハイシーズン🍁のはず…
…ということで、奥日光に紅葉狩りに行く計画を立てたのです。
毎年この時期の日光は激混みで車は大渋滞が予想できたので電車輪行で行くことに決め、後は今日は日光までロードバイク輪行して日光湯元付近の紅葉狩り🍁
紅葉狩りなのでミラーレスカメラも持っていこう📷

奥日光で紅葉狩りを楽しんだ後、金精峠を超えて沼田〜渋川へと至るルートを楽しむ…という完璧な計画❗️
さて、ここでロードバイクで行くか、または折り畳みe-Bike「PSF1」で行くかというのが問題…
紅葉狩りポタリングが主であるなら「PSF1」の方が良さそう。
しかし今回は金精峠を超えての約120kmというロングライド計画なのでロードバイクの方が楽しいかも?
そう言えば、この所ロードに乗ってないなぁ…

ただロードバイクで行くとなると、1泊2日の着替え・防寒用の上着・ミラーレスカメラとレンズ・モバイルバッテリー・ACアダプターなど結構な荷物をどうするかというのが問題で、フレームバッグや大きなサドルバッグを用意する時間もなかったので結局トレッキング用として10年来使ってきたドイターの「レースX」リュックに詰め込んでそれを背負っていくことになるなぁ…

…など直前まで迷ってましたが、結局ロードで行くことに決めました。
そして当日の朝、駅前で輪行準備…

f:id:konpekikai:20211025102604j:plain

手早く輪行準備!

家で何度か練習していたこともあって駅前での輪行準備もだいぶ手早くできるのようなってきました。
紅葉のハイシーズンだけあって東武日光線の急行は結構混んでいて、自転車の持ち込みに少し難儀することに…
重い「PSF1」だと電車への乗り込みが厳しかったかもなぁ…

東武日光駅着からまずは中禅寺湖に向かう。
もう何度も自転車で通ったルートなので慣れたもんです。

f:id:konpekikai:20211025104342j:plain

中禅寺湖方面に向かって走る。この時はいい天気でした☀️

あれ?雲行き気が怪しくない?

日光駅から「いろは坂」まではすごく良い天気で、それはもう今日一日が楽しいライドになるなぁと予感させるものでした。
ところが…いろは坂に入ってからチラチラと小雪が顔に当たるようになってきて、どうも雲行きが怪しい・・・
気温もグッと下がってきてどうも様子が変だ。

f:id:konpekikai:20211025104901j:plain

雲立ち込める「明智平

f:id:konpekikai:20211025105013j:plain

小雪舞う「中禅寺湖

いろは坂を登って「明智平」で小休止。どんよりとした雲。

中禅寺湖」まで進む頃には小雪が舞っていて寒い🥶
 晴れたり雪が降ったりという落ち着かない天気の中、日光湯元方面に向かう🚴‍♂️

「竜頭の滝」の紅葉

天候が目まぐるしく変わる中「竜頭の滝」に到着🚴‍♂️
幸い晴れてきていて「紅葉狩り」を楽しむことができました🍁

f:id:konpekikai:20211025105831j:plain

「竜頭の滝」の紅葉

良いねぇ・・・

この調子なら「湯の湖」辺りは綺麗なんだろうなぁ・・・そういう予感をさせてくれる「竜頭の滝」
小腹が減ってきたので「竜頭の滝」の茶店で「チャーシューちまき」を頂きながら暫し間マッタリとした時間を楽しみます。

f:id:konpekikai:20211025110147j:plain

チャーシューちまき

 

休憩後、湯元方面へ🚴‍♂️
「竜頭の滝」上流からの眺めもなかなか良かったです。

f:id:konpekikai:20211025110506j:plain

竜頭の滝上流の橋から

「戦場ヶ原」と「湯滝」

「戦場ヶ原」を通った時は生憎の曇天で視界があまりなく、紅葉はほぼ見られない状況…

僅かな晴れ間を狙って写真をパチリ📷

f:id:konpekikai:20211025110911j:plain

「戦場ヶ原」僅かな晴れ間だけがシャッターチャンス!

戦場ヶ原を抜けて「湯滝」へ🚴‍♂️
期待とは裏腹に「湯滝」はあまり紅葉していない…

f:id:konpekikai:20211025111540j:plain

f:id:konpekikai:20211025111210j:plain

湯滝の上流。紅葉してなかったのが残念!

後で聞いた話だけど、どうも今年の日光はあまり紅葉していないらしい…

吹雪の「金精峠」登坂

残念ながら紅葉狩りは期待はずれの上、雪も強くなってくる。
そして向かい風。
顔に雪を受けならが「湯の湖」に到着🚴‍♂️

f:id:konpekikai:20211025112543j:plain

雪が止んだ瞬間に撮った「湯の湖」

正直寒くて寒くて写真どころではなかったんですが、ちょっと雪が止んだ瞬間を狙って「湯の湖」をミラーレスで撮ってみました。

後で見てみると幻想的でいい感じ!
ちなみに用意した防寒具はモンベルの薄いウインドブレーカーとユニクロのウルトラライトダウンだけ…
自転車を漕いでいる間は体温が上がるのでこれだけでもなんとかなるんですが、止まっていると寒くてたまりません🥶
天気が悪くて引き返そうとも思ったんですが、今日のゴール予定の「渋川」に宿も予約しているので、思い切って金精峠を登ることに決めました📈

f:id:konpekikai:20211025112948j:plain

金精道路は雪でウエットコンディションに…

「沼田まで60km」という表示を見て少し不安になってきましたが、「えい!ままよ! 何とかなろるだろう…」覚悟を決めて金精道路を登り始めた所…まさかの吹雪ですわ❄️
しかも向かい風🌪
まるで白鳥星座(キグナス)氷河のダイヤモンドダストを受けながら走っている気分…

f:id:konpekikai:20211025114153j:plain

金精峠の上の方は路面に雪も残っていてヤバかったんですが、タイヤがよくグリップしてくれて滑ることはありませんでした。
「コンチネンタル・グランプリ5000」流石です!

おかげで足つきなしで金精峠を登り切ることができました!

f:id:konpekikai:20211025114621j:plain

吹雪の金精峠を登り切ったぞ〜!

だが、これで試練が終わりではなかったのである…

「秋のロングライド②」に続く…

感想

秋も深まってきてだいぶ寒くなってきました。
寒いのは苦手なので今シーズンのロードバイクもそろそろ終わりかな…
今シーズンの最後に思いっきり走ろう!

…ということで計画した今回のツーリング🚴‍♂️
まあ、今回も色々ありました。

色々濃い内容の2日間だったので、記事は3回くらいに分けて書きます。

今回は天気予報に裏切られましたが、それにしても「吹雪」はあり得ないだろう!
本当に山の天気は予想の斜め上を行くので恐ろしいです。
秋の山を舐めてはいけないという教訓を得てました。

 

愛車クロモリ・ロードバイク「グレッグ・レモン・サルテ」の詳細は、↓こちらの記事にまとめていますので興味があれば読んでみてください。

BESVの折り畳みe-Bikeミニベロ「PSF1」も所有しています。
詳細は↓の記事をご覧ください。

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!

 

【ミニベロ】小江戸「川越」を散策【PSF1】【ゆるポタ】

f:id:konpekikai:20211008060426j:plain

川越「蔵通り」にて

2021年10月3日(日)秋晴れで天気が良かったので小江戸「川越」までPSF1でブラリと出かけてみました。

目次

 

自走で川越へ

10月2日3日は台風一過の秋晴れで大変気持ちがいい日でした。
そんな日に家に籠っているのは勿体ないので、川越市までブラリと出かけます。
生粋の埼玉県人でありながら今まで一度も川越には行ったことがなかったので、この機に散策して来ようという算段。

自宅から川越まではサイクリングロードなどの自転車専用道路がなく、車通りの多い幹線道路を走らないとならないので、今まで腰が重かった。

GoogleMap先生の案内に従って走行🚴‍♂️
幹線道路を避けてくれて田舎道や新幹線の下道などを案内してくれる。
なかなか良い仕事してくれます!
だけど、たまに砂利道を案内されるのは勘弁して欲しいところ…

f:id:konpekikai:20211008061049j:plain

秋の訪れを感じさせる街路樹

大きな道路を避けて来たが、大宮に近づくとどうしても県道3号線や国道16号線は避けて通れない。車通りの多い道はどうしてもストレスを感じてしまうな。

2時間も自転車を漕いでいると荒川に到着🚴‍♂️
荒川サイクリングロードがあるのでロードバイク乗りが沢山来てました。

f:id:konpekikai:20211008061634j:plain

荒川に到着🚴‍♂️

今回は「荒川CR」は走らず真っ直ぐ川越に向かいます🚴‍♂️

自宅から約2時間半かかって川越に到着🚴‍♂️
やはり街中は信号待ちのストップ&ゴーが多くて平均速度がかなり落ちるなぁ…
細い道が多くて速度を上げて走れる場所も少なかった…

f:id:konpekikai:20211008062527j:plain

自宅から川越までは約42kmでした。
信号待ちが多くて平均速度は17km/h😅

川越の街を散策

鐘つき通りと蔵通り

f:id:konpekikai:20211008062738j:plain

川越のランドマーク「鐘撞堂」

 

まずは川越のランドマーク「鐘撞堂」に行く。
ここから数ブロックは昔の街並みが保存されていて正に「小江戸」とった雰囲気。
緊急事態宣言も終了したので沢山の観光客が来ていた。

江戸時代からの重厚な建物を見ながら歩くのは楽しい。
規模は小さいけど金沢っぽい。(栃木市にも似たようなとこがあったな)

f:id:konpekikai:20211008063147j:plain

抹茶ソフトクリームを頂きました😋

この日は気温が高かったので、到着早々にソフトクリームを堪能…
抹茶のソフトクリームはメッチャ美味かった!

川越の街を散策していると他の街にはない個性的なお店が沢山あることに気づく。

f:id:konpekikai:20211008063612j:plain

昔懐かしい品を多数取り扱っているお店

「手焼き煎餅体験」や「1時間でできる陶芸」などの体験アクティビティーもあった。

菓子屋通り

菓子屋通りはその名の通り駄菓子屋さん通りで、菓子を暑かったお店が沢山並んでいる。

f:id:konpekikai:20211008064628j:plain

菓子屋横丁

特に目を引いたのが巨大な「ふ菓子」
どうやらこの菓子屋横丁名物らしい…

f:id:konpekikai:20211008064751j:plain

巨大な「ふ菓子」を発見!

f:id:konpekikai:20211008064016j:plain

老舗のあめ屋さん

f:id:konpekikai:20211008064905j:plain

鉄腕アトムのオブジェが昭和な感じ

昭和時代を思い起こすようなレトロな横道はなかなか面白かった。

古民家カフェ

川越には雰囲気の良い古民家カフェも多数あり、休日をゆっくり過ごすには良いスポットだと思った。

f:id:konpekikai:20211008065236j:plain

蔵通りのカフェ

f:id:konpekikai:20211008065428j:plain

いい雰囲気の古民家ベーカリー

行列のできる焼き鳥屋さん

少し小腹が減ってきたところで炭火の美味しそうな匂いが…焼き鳥屋さんであった。
人気店のようで行列ができている。
これは1本頂いておこう!

f:id:konpekikai:20211008065943j:plain

行列ができていた焼き鳥屋さん

f:id:konpekikai:20211008070024j:plain

ジューシーなネギマの焼き鳥を特製味噌ダレで頂く

鳥もネギもジューシーで美味い「ネギマ」…特製味噌ダレがこれまた美味い!

オシャレなスタバ

f:id:konpekikai:20211008090309j:plain

オシャレなスタバ

川越はスタバも古民家風でオシャレ!
そう言えばスタバの前では着物姿のお姉さんが写真を撮ってました。
着物のレンタルもあるので街並みに合わせて着物を着て散策するのも面白いでしょう。

○ミニベロでポタリングしたくなるマンガ「おりたたぶ」
 2巻では今回記事にさせてもらった「川越」が登場します!

久しぶりのHUBバー

川越の街を一通り散策した後は大宮へ移動🚴‍♂️
緊急事態宣言も終了したので大好きな「HUBバー」が営業を再開していたのだ。
川越から大宮までは40分くらいで到着。

f:id:konpekikai:20211008090636j:plain

店内は早くもハロウィン装飾されてました

HUB大宮東口店…早くもハロウィンの装飾で気分が上がります!
ブリティッシュバーの雰囲気って大好きです♪

f:id:konpekikai:20211008090810j:plain

HUBエール🍺

HUBに来たらまずは「HUBエール」を頂くことにしてます😋
朝から50kmくらいのポタリングをしたので最高に美味しい♪

f:id:konpekikai:20211008091011j:plain

やっぱりフィッシュ&チップスでしょう♫

エール🍺に合わせるのはやっぱりフィッシュ&チップスでしょう!
食べやすいので一口サイズのものを頼んでます。
モルトビネガーをたっぷりかけ、タルタルソースで頂くのが好みです😋

f:id:konpekikai:20211008091217j:plain

ギネス🍺も頂きました😋

久しぶりの外飲みだったので一杯ではやめられず、2杯目は「ギネス」を注文🍺

いや〜久しぶりのHUBバーを満喫して満足満足♪

 

感想

ここ暫くのライドはヒルクライムやロングライドで標高・斜度・距離などを伸ばすことばかりやっていましたが、こんな感じの「ゆるポタ」も楽しいですね。

ただ、川越までの自走は車が多い大通りを走ることが多く信号待ちも多かったので、道中のライドはイマイチでした。
最初から電車輪行で行ってしまうのもアリだったかな。

折角の折り畳み自転車なので今後は積極的に輪行して旅先でのポタリングも楽しんで行きたいと思ってます🚴‍♂️

 

電動アシスト付き折り畳みミニベロ「BSEV PSF1」についてもっと知りたい方は↓の記事を参考にして下さいね。

 

クロモリのロードバイクも所有していてスポーツライドも楽しんです。
僕のロードバイクについては↓の記事にまとめています。

 

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!

【ミニベロ】【伊豆イチ】伊豆半島一周チャレンジ!(3日目)【PSF1】【ロングライド】

f:id:konpekikai:20211005181101j:plain

ゴールの小田原城前にて

2021年9月23日(木)〜25(土)の連休を利用し、2泊3日で伊豆イチ(伊豆半島一周)にチャレンジしてきました!

今回は9月25日(土)伊豆イチ3日目の出来事について書いていきたいと思います。

※1日目/2日目の出来事は↓こちらにまとめています。

konpekikai.hatenablog.com

目次

 

 

ふしみ食堂リベンジ

伊豆イチ3日目スタート…
もう伊東まで来ているのでゴールの小田原まではそんなに距離がない。
…ということでゆっくり起床してゆっくり朝風呂に浸かる。

f:id:konpekikai:20211005174726j:plain

かめや別館の大浴場(かめやHPより引用)

伊東温泉の朝風呂は最高♪

7時半過ぎにチェックアウト。
昨日準備中だった「ふしみ食堂」へ向かう…

f:id:konpekikai:20211005175044j:plain

ふしみ食堂「営業中!」

昨日立ち寄った際に「朝ごはん」もやっているのをチェック済み。
8時に「ふしみ食堂」に到着するが既に先客で埋まっていた…

待つと暫し・・・

先客の食事が終わって中に通される。
何を頼むか迷ったが、伊東・網代・熱海といえば「ひもの」かな。
…ということで「鯵のひもの」がメインの「地元ごはん定食」をオーダーした。

f:id:konpekikai:20211005175141j:plain

地元ごはん定食(鯵のひもの+刺身)

朝ごはんにピッタリといった定食。
「鯵のひもの」も美味しいし、刺身も旨かった。

熱海〜小田原 伊豆イチ完走!

伊東から小田原までの距離は少ない。
…ということでバッテリーを気にせず電動アシスト全開で快速を楽しみながら走る🚴‍♂️
「流石PSF1だ、上り坂なんてなんともないぜ」

伊東〜熱海〜小田原はGWポタリング2日目の逆コースなので勝手がわかっている。

※GWポタリング2日目は↓の記事にまとめています。

快速!快速!

網代を通過して熱海入り。

朝飯の後でコーヒーも飲んでないので、この辺りでコーヒーブレイクしたい…
…と思ってセブンイレブンに寄る。

「はて、待てよ?このセブンは見覚えが…」

セブンでコーヒーを買って向かいの公園に向かう…
うん。ここはGWポタ2日目に立ち寄った「親水公園・ムーンテラス」だ!
奇しくも同じセブンでコーヒーを買い、同じ公園でコーヒーブレイクしていたw

f:id:konpekikai:20211005180700j:plain

熱海「親水公園」にて。かなり雲っている。

コーヒーブレイクしてから小田原に向かう。
前2日間は快晴だったが、今日はちょっと雲行きが怪しい。
オルトリーブの荷物はオルトリーブのパニアバッグに入れているので雨が降っても大丈夫だけど、願わくば雨が降らない方がいい。

小田原に向かって走っていると天候も回復してきて雲も晴れてきた。

伊東〜熱海〜小田原は海が綺麗な道で走っていて気持ちがいい!

楽しく走っているうちに小田原に到着🚴‍♂️

f:id:konpekikai:20211005181101j:plain

小田原城前にて

ここで「伊豆イチ」完走🚴‍♂️

時刻は11時少し前。まだまだ時間はたっぷりある。

湘南を走って江ノ島/鎌倉へ

ここで輪行して帰るのも勿体ないので湘南を走って逗子まで行くことに決めた。

小田原から大磯方面に走る。

大磯といえば「ロングビーチ」というイメージなのだが、国道1号線からは海が見えない!
海沿いは自動車専用道路(有料道路)になっているので、自転車は海沿いを走れないようだ。

大磯を過ぎて国道134号線に入ると海が見えてきた。

f:id:konpekikai:20211005182519j:plain

茅ヶ崎から海沿いを走る

茅ヶ崎からは海沿いのサイクリンロード(遊歩道?)に入る。
このサイクリングロード、砂浜の砂が風で流れて来ていて半分砂に埋もれていて滑りやすい。
その上、小雨も降って来たので「海沿いを楽しくライド」っといった感じにならなかったのは残念。

f:id:konpekikai:20211005182407j:plain

海沿いのサイクリングロード(茅ヶ崎)遠くに江ノ島が見える

海沿いサイクリングロードを走っていると「江ノ島」が見えて来た!

江ノ島に近づく頃には雨も止んで走りやすくなってきた。

f:id:konpekikai:20211005182940j:plain

江ノ島にて

江ノ島に到着🚴‍♂️
相変わらず江ノ島には沢山の行楽客が来ていた。
時刻は13時を回っていてお腹も減ってきた。
江ノ島には渡らずに鎌倉でランチを取ることに…
自転車で行くと江ノ島から鎌倉まであっという間だ。
途中「稲村ヶ崎温泉」を通り過ぎた際に温泉に入ろうかなぁと思ったが、腹が減っていたのでランチが先だ!

f:id:konpekikai:20211005183744j:plain

由比ヶ浜にて

この日は強めの風が吹いていたので湘南の海はサーフィンやウインドサーフィンを楽しんでいる人が沢山いました。

鎌倉に到着🚴‍♂️
ランチは以前食べて美味しかったカレーつけ麺「波〜WAVE〜」にしようと思ってました。

f:id:konpekikai:20211005183350j:plain

カレーつけ麺「波〜WAVE〜」

f:id:konpekikai:20211005184747j:plain

カレーつけ麺フルトッピング

ここのカレーつけ麺のトッピングには地元の「鎌倉野菜」が使われている。
麺もモッチリしていてカレーつけ汁に合う。
カレーつけ汁は辛味も効いていて大人の味。(希望で辛さの調整が可能)

f:id:konpekikai:20211005185015j:plain

麺を食べたら「お茶漬け」で2度美味しい!

麺を食べ終わったらご飯とスープを入れて「カレーお茶漬け」を楽しめる。
二度美味しい「つけ麺」なのだ!

逗子へ…そして輪行で帰宅

鎌倉でランチを楽しんだ後、逗子へ向かう。

逗子海岸でも沢山のウインドサーフィンを楽しんでいる人を見かけました。

f:id:konpekikai:20211005185622j:plain

逗子海岸にて

鎌倉から逗子駅までは4km程なので、走り始めたらあっという間に到着。

逗子から始発の湘南新宿ライングリーン車)に乗り込む。
例によって1階席最後列の隙間にPSF1を入れて、ゆっくり一杯やりながら帰宅🚃

f:id:konpekikai:20211005185812j:plain

湘南新宿ライングリーン車で一杯

伊豆イチ3日目&3日間の感想

f:id:konpekikai:20211005190235j:plain

伊豆イチ3日目の走行距離は89.57km。獲得標高は550mでした。

前半はGWポタリング2日目の逆コースだったので特に新しい体験もなく「伊豆一周」達成を目指すのみになってしまったのがちょっと誤算。
(もう少し事前にリサーチしておけばよかった…)
小田原から鎌倉・逗子に至るルートも海沿いを走れたのは限られた区間だったのも計算外でした💦

今回の旅を振り返ってみて改めてPSF1はツーリングバイクとしては極めて優秀だと実感しました。
折り畳んでの輪行ができ、電車輪行の際に邪魔になりにくく、リアキャリアにパニアバッグをつければかなりの荷物を運搬でき、更に電動アシストがあるので坂道なども楽に走れます。

ただしツーリングの計画はすごく大切だと実感…
ロングライドは自転車に乗って進む楽しさは満喫できる一方で、ポタリングのように途中途中の寄り道やスポットを楽しむということがやりづらかった…(僕の性格的にやりにくいのかも)
事前にもっとスポットリサーチをやっていれば、もう少し楽しめたかもしれません。
「走り楽しむ」と「スポットを楽しむ」のバランスは今後の課題ですね。

ロードバイクをはじめたので「己の力で勝負!」という楽しみ方になってしまいがちだなぁ…と反省。この辺が予備バッテリーを持っていかないという選択につながっていて、その結果、無理してしまったかもしれません。

これから秋が深まり紅葉が始まるので「スポットを楽しむライド」も計画して行こうと思います。

※今回のライドにあたって購入した装備については↓こちらにまとめています。


BSEV PSF1についてもっと知りたい人は↓の記事を参考にして下さいね。

 

クロモリのロードバイクも所有していてスポーツライドも楽しんです。
僕のロードバイクについては↓の記事にまとめています。

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!

【ミニベロ】【伊豆イチ】伊豆半島一周チャレンジ!(2日目)【PSF1】【ロングライド】

f:id:konpekikai:20211005163550j:plain

伊豆半島南端の「石廊崎」にて

2021年9月23日(木)〜25(土)の連休を利用し、2泊3日で伊豆イチ(伊豆半島一周)にチャレンジしてきました!

今回は9月24日(金)伊豆イチ2日目の出来事について書いていきたいと思います。

※1日目の出来事は↓こちらにまとめています。

 

目次

 

 

黄金崎/堂ヶ島

午前6時半「西伊豆クリスタルビューホテル」をチェックアウト。

f:id:konpekikai:20211005153442j:plain

西伊豆クリスタルビューホテルを出発!

 

2日目の今日は海沿いを走って伊豆半島の南西から南伊豆を経由して下田、伊東へと至る計画で約120km程走ることになる🚴‍♂️
2日連続で100km超は初めてなので体力が持つかちょっと心配。

まずは『黄金先展望台』に寄り道…

f:id:konpekikai:20211005161129j:plain

黄金崎について

ここの展望台はキャンピングスポットになっているらしくテントを設置しているキャンパーを見かけた。

f:id:konpekikai:20211005161339j:plain

朝の海は空気が澄んでいて気持ちがいい!

少しの間朝の海の清々しい景色を眺めてから南伊豆へと向かうルートを走る。

しばらく走っていると『堂ヶ島公園』に至る🚴‍♂️

f:id:konpekikai:20211005161921j:plain

堂ヶ島公園に駐輪

 

ここは青い海の「洞窟めぐり」が楽しめる遊覧船に乗ることができるのだが、まだ時間が早いので運航してなかった。

そこで公園内を少し散策…
ここからも綺麗な伊豆の海を見ることができる。

f:id:konpekikai:20211005162249j:plain

堂ヶ島公園の遊歩道

遊歩道を進むと「天窓窟」という洞窟まで行くことができるが、期待したような洞窟ではなくちょっとガッカリ。

f:id:konpekikai:20211005162547j:plain

天窓窟

やっぱり遊覧船に乗らないと良いスポットは見れないのかもね…

ちなみに遊覧船のHPによると、こういう所に連れて行ってくれるらしい…

f:id:konpekikai:20211005162753j:plain

堂ヶ島遊覧船HPより引用

南伊豆「石廊崎」〜下田

堂ヶ島公園」からは暫く国道136号を走る🚴‍♂️
海沿いの気持ちいい道だが、相変わらずアップダウンが激しい。
今日も120kmのロングライドなのでバッテリーマネジメントが重要…
エコモードで勾配を乗り越えていく…

国道136号から県道16号に入ると『石廊崎』に至る🚴‍♂️
ここが伊豆半島の最南端…だと思う。

f:id:konpekikai:20211005163550j:plain

石廊崎から見た美しい海

実は今日は思ったより寄り道できるスポットがなくて走りっぱなしであった…
腹も減ってきていて早くランチしたいという感じに…

下田に向かおう🚴‍♂️

石廊崎から下田までは少し内陸を走るので海も見えず退屈な道だったので体感的にすごく長く感じた…

f:id:konpekikai:20211005163906j:plain

下田市魚市場

下田魚市場に到着🚴‍♂️
ここに隣接されている道の駅「開国下田みなと」でランチを取ることにした。
下田と言えば「金目の煮付け」が有名らしいので「金目の煮付け定食」をオーダー…

f:id:konpekikai:20211005164250j:plain

金目の煮付け定食!

f:id:konpekikai:20211005164407j:plain

ふっくらした金目の煮付け!

名物だけあって「金目の煮付け」は流石に美味しかった!
肉厚でふっくらした身と絶妙な煮汁。
ご飯との相性もバッチリ!

お腹いっぱいになって元気回復100%!
伊東に向かってレッツゴー!

オレンヂセンター〜伊東へ

開国下田みなと」を出て間もなく電話が鳴る。
友人からだ…なんだろう?
「FBを見たよ〜。伊豆にいるんだって?
 今どこ? 俺もツーリングで伊東に来てるんだよね」
とのこと。
こちらが下田を出たところを伝えると…
「ちょっと距離があるから落ち合うのは難しそうだね…
 これから伊東に向かうなら道中にある『伊豆オレンヂセンター』によって
 『ウルトラ生ジュース』飲んでみてよ。オススメだよ〜」

とのこと。

なるほどいい情報をゲットした。

…ということで『伊豆オレンヂセンター』に向かって国道136号線を走る。

f:id:konpekikai:20211005165400j:plain

伊豆オレンヂセンター

伊豆オレンヂセンターに到着🚴‍♂️
場所は下田と伊東の中間くらいに位置している。
ちょうど喉が渇いていたので友人オススメの『ウルトラ生ジュース』を飲んでみることに…

f:id:konpekikai:20211005165552j:plain

みかんのウルトラ生ジュース(ジョッキ)

ウルトラ生ジュースは新鮮な「みかん」を大量にジューサーにかけた贅沢な「生ジュース」だった。
ブルーベリーバージョンもあったが、オレンヂセンターなので「みかん」にした。
わざわざ電話でオススメするだけあって確かに美味い!
ライドで疲れた身体に染み渡る感じだ…

ウルトラ生ジュースを飲んで体力が戻ったところで再び伊東を目指す🚴‍♂️

…と、再び友人からメッセージが!

なになに…

「伊東に行ったら『ふしみ食堂』に行ってみてよ。美味いから…」

…と、定食らしい写真が添えられて来て

「つい食べ過ぎてしまった…」

とのこと。

…なるほど。
よし、今日の晩飯はそこにするか…

ということで伊東への足を早める🚴‍♂️

伊東到着…

f:id:konpekikai:20211005170419j:plain

伊東に到着!

今日も一日中走って漸く伊東に到着。
時刻は16時を少し回ったところ…
夕飯には少し早いが、友人オススメの『ふしみ食堂』に行ってみることにした。

f:id:konpekikai:20211005170605j:plain

ふしみ食堂「準備中…」

これがまさかの「準備中」である😭

仕方がないので「道の駅マリンタウン」に戻ってレストランを探してみるけど…
なんか違うんだよね〜

結局、近くの「メガドンキホーテ」でビールとおつまみをゲットして宿に向かうことに…

ひとっ風呂浴びて疲れを癒してから夕食と洒落込もう…

今日の宿泊先は「かめや」の別館「かめや楽寛」

f:id:konpekikai:20211005171015j:plain

かめや別館「かめや楽寛」

かめやの接客係は大変丁寧で親切でした!
この日はPSF1を折り畳まずに預けることができ、スムーズにチェックイン。

部屋は広めの和室で、部屋からは伊東の海を眺めることができるロケーションです。
もう少し上の階ならもっといい眺めだったと思う。
今回は格安の素泊まりだから贅沢は言えないな。

f:id:konpekikai:20211005171535j:plain

部屋から海が見える

f:id:konpekikai:20211005171744j:plain

かめやの大浴場(かめやHPより引用)

大浴場は昔の熱海・伊東のホテルに良くあったタイプで露天とかはない。
本館と別館にそれぞれ一つずつ大浴場がある。
ただし、上階部屋によっては専用の温泉があるみたい。

温泉に浸かって疲れを癒やし、ビールとおつまみの晩酌を楽しんで伊豆イチ2日目終了〜

伊豆イチ2日目の感想

f:id:konpekikai:20211005172315j:plain

伊豆イチ1日目の走行距離は128.82km。獲得標高は2,183mでした。

ログを見ると箱根超えがあった初日より獲得標高が大きい!
改めて伊豆半島はアップダウンが激しいことを再確認。
ロードバイクだったらもっと過酷だっただろうか…)

やはり予備バッテリーを持ってこなかったのを後悔した2日目。
常にバッテリー残量が気になってしまったのはよろしくない。
あと1日100kmを超えると、それはもうポタリングではないな。
最終目的地に到着できる時間が気になって途中でのんびりする余裕がなかった。

 

BESV PSF1で行く伊豆イチ3日目に続く…

 

※今回のライドにあたって購入した装備については↓こちらにまとめています。

 

BSEV PSF1についてもっと知りたい人は↓の記事を参考にして下さいね。

 

クロモリのロードバイクも所有していてスポーツライドも楽しんです。
僕のロードバイクについては↓の記事にまとめています。

 

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!

【フィットネス】トレーニング・メニュー紹介(4)腹筋【ワークアウト】【ダイエット】

f:id:konpekikai:20211014165631j:plain

自分が毎朝やっているトレーニングのメニューについて紹介します。
今回は「腹筋」メニューです。

※その他のトレーニングはコチラ↓

konpekikai.hatenablog.com

目次

 

腹筋トレーニングメニュー

腹筋トレーニングについて

腹筋トレーニングは主に「胸の日」「背中の日」に他のメニューと合わせてやっています。
セット間のインターバル時間を有効に活用するため胸/背中のトレーニングと腹筋トレーニングを交互に行っている『スーパーセット法』を取り入れています。
例えば…

ディップス1セット→レッグレイズ1セット→ディップス1セット→レッグレイズ1セット…

のような感じです。
こうすることで対象筋を休ませている間に他の部位を鍛えることができます。

また、後述の「アブローラー」や「バイシクルクランチ」は隙間時間や夜のお風呂の前とかにやっています。

レーニングメニュー

  • レッグレイズ(腹直筋3セット/腹斜筋左右2セットずつ)
  • クランチ(2セット)
  • サイドクランチ(左右2セットずつ)
  • アブローラー(3セット)※オプション
  • バイシクルクランチ(タバタ式10セット)※オプション

使用している器具について

上記のトレーニングで使っている器具は以下の通りです…

  • チンニングスタンド(懸垂マシン)
  • アブマット
  • アブローラー

私のトレーニング方針とホームジム環境については↓の記事を参考にしてみてください。

konpekikai.hatenablog.com

レーニング詳細

レッグレイズ(腹直筋)

f:id:konpekikai:20211014170716j:plain

チンニングスタンド(懸垂マシン)の肘パッドに肘をついて行うレッグレイズです。
1セット限界まで(35回〜20回)。スーパーセット法で合計3セット行います。
腹直筋に強い刺激を与えることができ、クランチよりも効いている感じがします。

レッグレイズ(腹斜筋)

f:id:konpekikai:20211014171004j:plain

身体を傾け、脇腹を意識しながら行うレッグレイズです。
脇腹の筋肉に強い刺激が入ります。
見た目よりハードなので現状は1セット15回くらいが限界です。
スーパーセット法で左右2セットずつ行います。

クランチ

f:id:konpekikai:20211014171253j:plain

ベーシックな腹筋トレーニングです。
自分は「アブマット」を腰に敷いてやっています。
「アブマット」を使うことで腹筋が伸び、腹筋を大きく動かすことができます。
スーパーセット法で他のメニューのインターバル中に行います。
2セット(回数は限界まで)

サイドクランチ

f:id:konpekikai:20211014171521j:plain

腹斜筋(脇腹)を鍛えるメニューです。
「アブマット」を使うことでより大きな可動域でトレーニングをすることができて、かなり効きます。
こちらもスーパーセット法で他のメニューのインターバル間に行います。
左右2セットずつ(回数は限界まで)

アブローラー

f:id:konpekikai:20211014172019j:plain

隙間時間や夜に行っているオプション種目です。
「アブローラー」は腹筋だけでなく全身を使う運動です。
姿勢維持の筋肉が導入され、腹筋の他に背筋や上腕三頭筋の力も必要です。
上体を反らすと腰を痛めてしまうので腹筋に力を入れて腰は丸めて行うように注意が必要です。
1セット15回合計3セット。

バイシクルクランチ

f:id:konpekikai:20211014174345j:plain

ロードバイクペダリングで大切な「腸腰筋」を鍛えることができるトレーニングです。
20秒のバイシクルクランチ動作+10秒のインターバルを1セットとした「タバタ式」で10セット行っています。
こちらも隙間時間か夜に行っているオプション種目になります。

最後に・・・

今回は自分の腹筋トレーニングメニューを紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
腹筋は回復が早いので、他のメニューと合わせたり隙間時間に追加でやったりしています。

自分がスーパーセット法を取り入れているのは、「同じメニューを淡々とやっていると飽きる」ということと、胸や背中のメイン種目の後の疲れた状態で腹筋をやりたくないというのもあります。

こんな感じでモチベーションを続けられるように日々トレーニング内容の改善も行っています。
3日坊主にならないためにはモチベーションを維持できる工夫が必要だと思います。

自分の場合…

  1. 快適なトレーニング環境
  2. 無理なくできるメニュー
  3. 習慣化できる時間帯
  4. 目標と目的の明確化
  5. 楽しむこと

以上の5つが大切だと思っています。

今、自分は自転車にハマっていて、ヒルクライムやロングライドを楽しみたいというモチベーションでトレーニングを続けられています。

最後に自分がハマっている自転車についての書いた記事を紹介しておきたいと思います。
興味があればお読みください。

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!

 

【ミニベロ】【伊豆イチ】伊豆半島一周チャレンジ!(1日目)【PSF1】【ロングライド】

f:id:konpekikai:20211005090056j:plain

伊豆の海から望む富士山

2021年9月23日(木)〜25(土)の連休を利用し、2泊3日で伊豆イチ(伊豆半島一周)にチャレンジしてきました!

今回は9月23日(木)伊豆イチ1日目の出来事について書いていきたいと思います。

ツーリングを快適に楽しむためにいくつかの装備を購入しました。
装備については↓の記事にまとめていますので、良かったらこちらも読んでみて下さい。

konpekikai.hatenablog.com

 

目次

 

 

輪行で小田原へ

「PSF1」を始発電車で輪行して小田原へ🚃
いつものようにグリーン車1階席後列の後ろにPSF1を格納。
PSF1は畳んだ状態であまり幅を取らないのでグリーン車の後部席後ろにすっぽり入ってしまうのだ!

f:id:konpekikai:20211005090958j:plain

グリーン車後列のシート裏に収まるPSF1

同クラスの電動アシスト付き折り畳みミニベロの「TERN Vektron S10」などは折り畳み時の幅が広いので、こういった場所への格納はできないでしょう。
幅を取らないのはPSF1の隠れた魅力の一つだと思っている。
(走行性能はVektronの方が高そうですが…)

f:id:konpekikai:20211005143301j:plain

小田原駅に到着〜

小田原駅でPSF1を展開していよいよ「伊豆イチ」開始!
時刻は8時を少し回ったところ…

箱根超え

初日は最初に難関の「箱根超え」がある。

荷物になるので今回は予備のバッテリーを持ってきていない。
電動アシストを使わないで霧ヶ峰・美ヶ原の80kmヒルクライムを達成できた経験もあるので多分大丈夫だろう。

※電アシなしで登った『霧ヶ峰・美ヶ原ビーナスライン』については↓の記事にまとめています。

初日の行程は100kmを裕に超えるので旧1号線の箱根超えでは脚力を残しておきたい。
…ということでアシストモード1(エコモード)で登っていく。
斜度がキツイところだけアシストモード2に切り替え。
途中、数台のロードバイクを抜きました。
やっぱり電アシ使うと登りはかなり楽♪

f:id:konpekikai:20211005143926j:plain

箱根を登る

 

エコモードだと自力で登っている感覚も味わえてイイ感じです。
荷物を減らしたとはいえ左右のパニアバッグには2泊3日分の着替えやバッテリーリチャージャー、モバイルバッテリーなど色々入れているので結構重い。
パニアバッグ自体の重さも1.5kgあるので電アシなしでの登りは多分無理だと思う。

バッテリーマネジメントしつつも十分に脚力を残して箱根超え達成!

f:id:konpekikai:20211005144115j:plain

芦ノ湖に到着🚴‍♂️

f:id:konpekikai:20211005144220j:plain

この時点でバッテリーゲージ1個だけ消費

三島〜沼津(下りを楽しむ)

芦ノ湖からは下りで三島、沼津へと進む。
下りは風を感じられて気持ちがいい。
PSF1は太めのタイヤを履いているの安定感も抜群。

思い起こせばこのルートはGWポタリング3日目の逆コースそのものだった。

GWの時は「三島スカイウォーク」などに寄り道してきたが、今回は距離があるので先に進もう。

※GWのポタリングは↓の記事にまとめています。

 

下りの快速を楽しみながら三島を走り抜ける🚴‍♂️
前回も感動したのだが三島からは富士山がよく見える!

f:id:konpekikai:20211005145135j:plain

三島で見るデカい富士山🗻

 

沼津で美味しい地魚に舌鼓

三島の下りを抜けると街に出る。
ここから間もなく沼津市に突入。
GWの時は沼津で朝食を食べたんだった。
今回は沼津でランチだ!海鮮丼専門店に入ろう。

f:id:konpekikai:20211005145528j:plain

海鮮丼専門店に入る

f:id:konpekikai:20211005145617j:plain

地魚丼にあら汁と小皿のランチ!

日替わりの地魚を使った丼物(サゴシ、トビウオ、カツオだった)
それに生シラスをトッピング!(沼津といったら生シラスも食べたい!)
あら汁と小皿逸品セットを注文して贅沢なランチ。
ちなみにサゴシとはサワラの成長過程の名前。
どの地魚も新鮮プリプリで大変美味しゅうございました。
あら汁も肉が結構入っていて食べ応え十分。
小皿の干物も美味かった!

海沿いを走る

沼津からは海沿いを走る🚴‍♂️
海を見るのはGWのツーリング以来なので久しぶり。
海沿いを走るだけでテンションが上がる!
(海なし埼玉県人の性ってやつです)

f:id:konpekikai:20211005151932j:plain

なんでもない漁港ですが何故か惹かれる光景

伊豆半島北西の海沿いからは富士山を見ることができる。
海の向こうに見える富士山という光景は正に西伊豆ならではって感じ。

f:id:konpekikai:20211005152134j:plain

海の向こうに富士山🗻が見える!

写真で見ると平坦に見えるが、伊豆半島の海岸線はかなりのアップダウンがある。
思ったより坂が多かったので、これは完全に計算外。
激坂こそないものの長く続くアップダウンは脚力とバッテリーを容赦なく奪っていく。
ここに来て予備バッテリーを持参しなかったことを後悔…
徐々に体力が落ちてくる中でバッテリーが心許なくなると寄り道の余裕がない💦

f:id:konpekikai:20211005152755j:plain

寄り道した大瀬海水浴場

大瀬海水浴場に寄り道したが、ここへのルートが「激坂」で行きはヨイヨイ帰りは・・・
ここに寄ったことでバッテリーが大幅に減って残りゲージ1個に…
もはやエコモードでしか走れなくなった🚴‍♂️

西伊豆クリスタルビューホテル

残り僅かなバッテリーでパワーマネジメントしながら本日の宿泊地『西伊豆クリスタルビューホテル』に到着したのは17時半を回ったところ…

f:id:konpekikai:20211005153442j:plain

西伊豆クリスタルビューホテルにて

到着時間が読めなかったので「素泊まり」で予約。
晩御飯は道中のコンビニで買い求めた。
このホテルは1泊素泊まり5,000円と安かったのだけど、部屋はツインベッドで広かったし、お風呂も良かった。
ホテルからサンセットも見られるということだったが、残念ながらちょっと到着遅かった😅

f:id:konpekikai:20211005153902j:plain

ホテルからのサンセット(間に合わず)

f:id:konpekikai:20211005153945j:plain

ホテルの檜風呂(ホテルHPから引用)

伊豆イチ1日目の感想

f:id:konpekikai:20211005160206j:plain

伊豆イチ1日目の走行距離は112.6km。獲得標高は1,896mでした。

沼津までは計画通りで全く問題なくライドを楽しめましたが、誤算だったのは伊豆半島海沿いの起伏が大きいこと。
距離も長かったので予備バッテリーを持ってきた方が良かったですね。
荷物を減らすためにミラーレス一眼の持参も見送ったのですが、持ってきた方がもっと写真を撮ろうという気になったでしょうね。

一方、事前に用意した装備はバッチリでした!
超軽量ヘルメット『OKG KABUTOフレアー』のおかげで首や肩周りが痛くなったり凝ったりすることはなかったです!
オルトリーブのパニアバッグは上り坂も下り坂もコーナーも安定しており、事前の対策のおかげで踵に干渉することもありませんでした。

 

BESV PSF1で行く伊豆イチ2日目に続く…

 

BSEV PSF1についてもっと知りたい人は↓の記事を参考にして下さいね。


クロモリのロードバイクも所有していてスポーツライドも楽しんです。
僕のロードバイクについては↓の記事にまとめています。

 

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!