紺碧ブログ

自転車や写真など筆者が関心のあることを気ままに書いていくブログです。

【ミニベロ】「電チャはつらいよ」ついに100km超ライド!江戸川~葛飾区~台東区【PSF1】

f:id:konpekikai:20210517124739j:plain

2021年5月15日 (土)自宅から利根川~江戸川のサイクリングロードを通り柴又へ。
そこから葛飾区・台東区のスポットを巡り、荒川を経由して大宮に至るルートでポタリング🚴‍♀️を楽しみました。
ライド距離は初の100km超えです!

目次

利根川~江戸川サイクリングロード

いつも山・川・海といった自然スポットを走っていたのですが、たまには都会も走ってみようと思って都内ポタリングを計画。
どうせなら今まで行ってなかった所に行こうと地図を眺めていたところ…「柴又帝釈天」が目についた。
「よし、帝釈天に行こう!」
当初は上野まで輪行して浅草経由で柴又に至るルートで考えていたのですが、利根川~江戸川を通ることでほぼサイクリングロードだけで柴又に行くことができることがわかり、そちらのルートで行くことに…
ただ、サイクリングロードとはいえ柴又帝釈天まで約60kmのロングライドになってしまうので少し心配してました💦

利根川サイクリングロードは「道の駅さかい」までの何度も走ったお馴染みのルート。
そこから野田市を経由して江戸川へ。

f:id:konpekikai:20210517124834j:plain

初江戸川!

江戸川サイクリングロードは利根川のそれより広く走りやすいように思えた。
人気のルートらしく途中かなりのロードバイク乗り🚴‍♀️の方とすれ違う。
今まで「ロードバイク乗り=若い人」って印象だったんだけど、どうも自分と同年齢かそれより高い人も結構いる感じ。
シャーっと軽やかに進むロードバイク🚴‍♀️…カッコイイ!!
江戸川サイクリングロードのようなフラットで走りやすい道は、正にロードバイク向けだと思った。
一方、PSF1にとっては長いフラットな道はちょっと厳しい。
自分の脚だと20~25km/hくらいの巡航速度なのだが、この速度域だとほとんどアシストがかからず、ただただ重く転がらないミニベロなのだ。
フラットで長い道はひたすら漕ぎ続けなくてならない。
2時間も走ると飽きても来て「辛さ>楽しさ」に変わっていく。

f:id:konpekikai:20210517125135j:plain

江戸川の広いサイクリングロード

ちょうど50km走ったあたりでスカイツリーが見えてきた。
「もうすぐ到着できるな!」

f:id:konpekikai:20210517125012j:plain

遠くにスカイツリーが見えてきた!

スタートから3時間10分で柴又帝釈天に到着。
途中あまり休まず一気に来てしまったので結構疲労している感じ。

f:id:konpekikai:20210517125330j:plain

柴又帝釈天までの走行距離

柴又帝釈天

f:id:konpekikai:20210517125235j:plain

柴又帝釈天に到着!

初めて来た柴又帝釈天
この日の観光客は少ない。
境内を少し散策して、帝釈天前の参道商店街を歩く。
映画「男はつらいよ」の舞台となった街なので、どことなくノスタルジックな感じを覚える。
シリーズ1~4作目までの撮影で使われたという「とらや」さんで週末限定の「焼き草団子」を頂いた。
海苔たっぷり。適度な塩気で疲れた身体にはGood!であった。

f:id:konpekikai:20210517125440j:plain

昭和レトロな雰囲気の参道商店街

f:id:konpekikai:20210517125657j:plain

昭和レトロな店

f:id:konpekikai:20210517125535j:plain

海苔たっぷり「とらや」の週末限定「焼き草団子」

柴又駅も「男はつらいよ」押し。
駅前には「寅さん」と「さくら」の銅像が立っていた。

f:id:konpekikai:20210517124739j:plain

柴又駅前。寅さんの銅像にて

京成立石「麺・粥 けんけん」

柴又を後にして京成立石に向かう。
目的地は僕が時々見ている料理系YouTube番組「けんますクッキング」の方がやっているお店「麺・粥 けんけん」
こちらの「けんけん香麺」と「中華粥」を一度食べてみたかったのだ。

f:id:konpekikai:20210517130307j:plain

京成立石「麺・粥 けんけん」

f:id:konpekikai:20210517130431j:plain

「けんけん香麺」と「中華粥」のセット

◎けんけん香麺

醤油ベースのスープに香味野菜が乗っている少しピリ辛のラーメン🍜
辛子ニラがいい感じ。
麺はもちもちで腰強めの食感でGoodです!
味はやや濃いめ。
◎中華粥
こちらはホタテの出汁が抜群に効いているお粥
白粥だけどバッチリ出汁が効いているので薬味がなくても美味しく戴けた。

スカイツリー浅草寺/蔵前/上野公園

スカイツリーソラマチ

「麺・粥 けんけん」でランチを楽しんだあと、ここから近いスポットの「スカイツリー」に向かう。
さほど走らずに到着。めっちゃ近かった!
スカイツリーの展望台エレベータはコロナ禍で休業中。
それもあってかソラマチも人が少なく、休業している店舗もちらほら。
活気がないソラマチを見て、改めて「コロナ禍」の経済的脅威を思い知らせれる。

f:id:konpekikai:20210517132846j:plain

スカイツリーを見上げて

f:id:konpekikai:20210517132929j:plain

ソラマチは空いてました

浅草寺

スカイツリーから浅草は徒歩圏内。
自転車で行けばあっという間に行ける。
お馴染みの「雷門」と「仲見世通り」を歩く。
仲見世通り」ではポタリングで恒例となっているソフトクリームを戴いた。
(抹茶&バニラのミックス)
浅草寺は相変わらず人が多い。…が、激混みという程でもない。
今はインバウンド客がいないで、以前の5割減っといったところかな。

f:id:konpekikai:20210517133034j:plain

雷門 やはり人は少な目

f:id:konpekikai:20210517133148j:plain

仲見世通りでソフトクリーム🍦抹茶とバニラのミックス

蔵前 文房具の聖地「カキモリ

f:id:konpekikai:20210517133320j:plain

文房具の聖地「カキモリ

浅草まで来たのでちょっと足を伸ばして蔵前へ。
蔵前には文房具ファンにとって聖地的存在のお店「カキモリ」がある。
ここは個性豊かな筆記具が多く取り扱われている。
またここでは「オーダーメイド・ノート」や「ブレンド・インク」などを作ることができる。

f:id:konpekikai:20210517133442j:plain

オーダーメイドでノートが作れる

f:id:konpekikai:20210517133531j:plain

ブレンドして世界にひとつしかないインクが作れる

「かきもり」オリジナルのローラーボール(ボールペン)は、万年筆のインクを使うことができる特製のもの。
書き心地は軽やかで、万年筆の軽快な書き味とボールペンの気軽さを併せ持った逸品。
インクの補充はコンバータを使ってボトルから吸い取り装着するというもので、やや面倒くさいというのがネックかな。
あと、万年筆のように洗浄して別の色のインクを使うということもできない。基本的に一度使った色はずっと使い続けることになるという点も留意したい。

f:id:konpekikai:20210517133644j:plain

キモリのオリジナル ローラーボール

不忍池と上野公園

「かきもり」で文房具達を愛でた後、上野方面に向かう。
程なく「不忍池」に至る。

f:id:konpekikai:20210517133757j:plain

不忍池

不忍池」からゆるゆると上野公園へ…
のどの渇きを覚えたのでスタバに寄ろうと思ったが、行列を見て断念。
丁度15時を回った頃だったので、みんなお茶したい時間帯だったからなぁ…
仕方がないので自販機で炭酸水を買って喉を潤した。

f:id:konpekikai:20210517133842j:plain

スタバの前にて

荒川サイクリングロード~走行距離100km超え

上野から輪行して帰っても良かったけど、まだ体力に余裕があったので荒川サイクリングロード経由で赤羽に向かうことにした。
荒川サイクリングロードは道幅が広くて走りやすい。
こうゆうコースはロードバイクも多い。
シャーっと軽快に走り去っていくロードバイクを見送りつつ、22~25km/h程度の鈍足で走る。
途中心地よさそうな木陰があったので自転車を降りて小休憩。

f:id:konpekikai:20210517133944j:plain

荒川の木陰で小休憩

赤羽まであと4km。走行距離は90kmちょい手前といったところ。

「なんか100km行けるんじゃない?」

…ということで目的地を大宮駅に変えて引き続き荒川サイクリングロードを走り続ける。

そこからは体力勝負。
100kmが近づくにつれ疲労が溜まっていく。
そして100kmを超えた!
…が、大宮駅にはまだ10km以上ある。
荒川サイクリングロードを抜けて市街地に入ると疲労はピークに達していた。
ペダルを踏む脚が重く感じる。
大宮駅に着いた頃にはヘロヘロで、輪行の準備も苦労やっとこでした。
更に駅構内からホームにはエレベーターはおろか下りのエスカレーターもない。
20kgある重いPSF1を抱えてホームの階段を降りるという最後の試練が待っていた

感想

Apple Watchのワークアウトログによると、走行距離 112.94km。
走行マップを見ると我ながらよく走ったものだと感心。

f:id:konpekikai:20210517134049j:plain

ひとつ学んだのは
『サイクリングロードの長距離ライドはPSF1では楽しめない』
ということ。

まず、フラットな地形のためアシスト速度制限外で巡航するので、アシストの恩恵をほとんど享受できない。
次にミニベロ特有の転がり抵抗に加えて電チャリの重さが響き、ペダリングを止めるとすぐに減速してしまう。そのため常に漕ぎ続けなくてはならない。
結構なケイデンスでぶん回しても30km/hがやっとこ。爽快なスピードは出ない。
…ということですね。

一方、ミニベロの真骨頂でもある街乗りについてですが、
確かにストップ&ゴーは楽ですし小回りも効くので走りやすい…
…のですが、都内の複雑な道/交差点の多さ/車の多さはハッキリ言ってストレス。
走りやすいけど楽しくはないです。

では、PSF1は何が楽しいのか?
…となると、実は激坂があったり、アップダウンがあった方が絶対に楽しいと再認識しました。
登りはアシストの恩恵を享受できるし、下りは重力で楽できる。
また、装着されているタイヤは多少のグラベルも行けるので、悪路走行もまあまあ楽しい。
山や海などの田舎道を走る方が圧倒的に楽しい。
リアキャリアを使えばそこそこの積載力があるので、ソロのデイキャンプなんかやるのが良いんだろうな…と思いました。 

【更なる改良が必要か】

長距離・長時間ライドを少しでも楽にするには更なるカスタマイズも必要と思っています。
①ショートステムへの換装
PSF1標準ステムは長くてハンドル位置が高くてママチャリのようなアップライトポジションとなってしまうため、体重の殆がお尻に集中してしまい、長時間ライドだとお尻が痛くなってしまう。
ショートステムに換装することでクロスバイクに近いポジションが取れるようになり、この問題は改善できると思われる。

f:id:konpekikai:20210517142350j:plain

標準より60mm短いステム



②エルゴングリップへの換装
PSF1のハンドルグリップは普通の丸形グリップのため、長時間走行していると手が痛くなったり痺れを感じたりする。
これはエルゴングリップに換装することで少し改善できるはず…

 

今回の旅を撮影したOLYMPUSミラーレスカメラ PEN E-PL8については↓の記事を読んでみてください。取り回しが良くてポタリングには最高のミラーレス一眼です。

konpekikai.hatenablog.com

 

あと、BSEV PSF1についてもっと知りたい人は↓の記事を参考にして下さいね。

konpekikai.hatenablog.com

 

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!