紺碧ブログ

自転車や写真など筆者が関心のあることを気ままに書いていくブログです。

【ミニベロ】PSF1の更なるカスタマイズと筑波山ヒルクライム【PSF1】

f:id:konpekikai:20210609150322j:plain

スポーツ走行&ロングライド対応のためPSF1を更にカスタマイズ。
そして、カスタマイズした愛車の実力を試すために筑波山ヒルクライムに挑戦しました。

目次

 

PSF1の更なるカスタマイズ

問題点と課題

100km超えのロングライドでいくつか解決したい課題が出てきたPSF1。
主にハンドル回りに問題を感じていました。

  1. ステムが長すぎてママチャリのようなライドポジションになってしまう
    → 風の抵抗をもろにうける
    ペダリングに力が乗らない
    → スポーツ自転車っぽくない
  2. 長時間ライドしていると手が痺れてくる
    → 標準のハンドルグリップが問題か?

この2点を解決するために新発売されたPSF1専用ショートステムとエルゴングリップGP2を購入して換装しまてみました。

ショートステム

標準のステムより60mm短いステム。
これに換装することでママチャリポジションからクロスバイク風ポジションに変わる。
換装して乗ってみたところ、60mm短くなるとかなり乗り味が変わることが分かった。

f:id:konpekikai:20210609150434j:plain

エルゴングリップGP2

ネットで評判が高かったハンドルグリップ。
エルゴングリップは人間工学に基づいて独特の形状に設計されていて、疲れにくい設計。
幅広のグリップで握るというより手のひらを乗せる感じで運転できる。
またGP2(GP2~5)はバーエンドに角(ツノ)があり、これを握ることで手のポジションを変えられる。つまりブルホーンハンドルのような役割になる。

f:id:konpekikai:20210609140950j:plain

実際に筑波山ヒルクライムで試してみたところ、手の疲れや乗り心地にはかなり改善があった。
以前感じていた手の痺れなどは今のところ全く起こっていない!

以前のカスタマイズ

↓↓↓これまでも色々カスタマイズしてきたので参考記事を貼っておきます。

konpekikai.hatenablog.com

筑波山ヒルクライム

カスタマイズを施したPSF1を車載して筑波山へ…
自宅から筑波山までは車でだいたい1時間くらい。

筑波山麓平沢駐車場

スタートは「筑波山麓平沢駐車場」
筑波山ヒルクライムはローディーの間でも人気のコースらしく、この日もたくさんのロードバイク乗りが来ていました。

不動峠

まずは不動峠まで登ります。
アシストモードをS(スマート)にするとシートに座ったまま登っていけてしまう。
かといって全く運動にならないかと言えばそうでもなく、適度な負荷が脚と心肺にかかるので、しっかり登っている感覚はある。
ギアは2~3速の軽いものにして高めのケイデンスで登る。
一生懸命にダンシングしながら登っているロードバイク🚴を軽々と追い抜いていく時はなんだかチートしているようで少し申し訳ない気持ちになる。

不動峠を越えるとアップダウンを繰り返しながら筑波山神社に至る。

f:id:konpekikai:20210609150742j:plain

不動峠を過ぎると筑波山の山影が見える

筑波山神社

f:id:konpekikai:20210609151011j:plain

筑波山神社に来たのは何年ぶりだろうか…

そういえば中学生の頃、友達と一緒に自宅から筑波山まで自転車で来たことがあったなぁ…
往復100km。
片道50km走った後でここまで登ったんだよ。ママチャリで!
…って、中学生の俺たちって凄くねー‼
それが今や電動アシストの力で登っているんだぜ。
それも麓の駐車場からだ。
若いって凄いな!

そんなノスタルジーを感じながら神社を散策。

ポタ恒例のソフトクリーム🍦も頂きました。
(今回はイマイチなソフトクリームだった)

f:id:konpekikai:20210609151101j:plain

ダウンヒル

筑波山神社からの帰路。
つつじヶ丘駐車場に立ち寄り、そこからは不動峠を経由してのダウンヒル
やっぱり下りは楽しい~♪
この風を切る速さ…クセになるなぁ
前日の雨で路面が濡れている個所もあり、オーバースピードにならないようにしながら走る。
機械式とはいえPSF1はディスクブレーキなので制動力は高い。
ウェットコンディションでも安心して走行できる。

…なんてダウンヒルを楽しんでいたら、あっという間に筑波山麓平沢駐車場に着いてしまった。

はじめての動画編集

今回はじめて動画を撮影(編集)してYouTubeにアップしてみました。

youtu.be


自分の声でナレーションなどを入れるのは恥ずかしいし噛むしで大変でした~
YouTuberの皆さんって凄いですね。

ハンドルバーに雲台をつけ、iPhoneを装着したジンバルを固定して走行動画を撮ったのですが、振動で画像がブレまくって見るに堪えないものになっしまったorz
これは大失敗でしたね。
ハンドル直付けはGoProなどのアクションカメラでないとダメっぽい。

ジンバルそのものは3軸制御でなかなか良いもので、筑波山神社散策の動画もこのジンバルで撮ったものです。

YouTubeのレビューワーがコスパのいいジンバルということで紹介していたので購入してみました。
小さな三脚もついてなかなか便利でしたよ。

感想

f:id:konpekikai:20210609151345j:plain

自転車ナビタイムによると走行距離32.6km/獲得標高1235mでそこそこ走っているのだけど、今回のヒルクライムはイマイチ達成感がない。
アシストのおかげで楽に登れたが、その反面運動量が足りてない感じがする。
スポーツとして楽しむのならアシストパワーは制限する方が良さそうだ。
シストレベル1(LOW)くらいだとPSF1の車重を丁度相殺するくらいでいいかもなぁ…

あと、今回のカスタマイズでライドの快適度がかなり上がったのもあるかも。全然疲労していないのだ。
ショートステムとエルゴングリップの導入は劇的な効果を与えてくれたんだと思う。

今回はショートライドだったので、近いうちにロングライドでの快適性向上も検証してみたいな。

PSF1の事をもっと知りたい方は↓の記事を参考になさって下さい。

konpekikai.hatenablog.com

⬇️記事が面白かったら『⭐️スターボタン』を押していただけると励みになります!