紺碧ブログ

自転車や写真など筆者が関心のあることを気ままに書いていくブログです。

ゲーム回顧:『テトリス』と『アマガミ』について振り返ってみる [ゲーム・PC・テトリス]

今回は幻のコラボゲーム『アマガミテトリス』を振り返ってみたいと思います。
 
2009年…忘れもしません。
私はモバイル版テトリスの開発に携わっていたこともあり、テトリスを中心としたオンラインサービスという新天地を求め、単身九州は福岡に旅立ったのでした。
テトリスオンライン

f:id:konpekikai:20180830213712p:plain

確かな可能性を感じての冒険でしたが、実情はかな~りキビシく、起死回生を必要としている状況と分かるまでそう時間はかかりませんでした。
 
そこで私はIP(版権)の力を借りることで起死回生を図ることにし、その第一歩として株式会社エンターブレインの大人気ゲーム『アマガミ』とのコラボを画策したのです。
アマガミ』の前作にあたる『キミキス』はTVアニメ化もされたヒット作であり、そのモバイル版をプロデュースした経緯で、当時の私はエンターブレインさんには懇意にして頂いておりました。
■モバイル版『キミキス

f:id:konpekikai:20180830213228j:plain

■原作の『キミキス』(PlayStation2

eb!コレ エビコレ+ キミキス

eb!コレ エビコレ+ キミキス

予想を超える反響のアマガミ

エンターブレインの大ヒットギャルゲー『アマガミ』は、PlayStation2用のゲームとして2009年3月19日に発売されましたが、発売早々に『テトリス』+『アマガミ』のコラボ企画を提案し、プロジェクトが動き始めたのです。 
エビコレ+ アマガミ特典なし - PSVita

エビコレ+ アマガミ - PSVita

前作のヒットもあり、『アマガミ』がヒットするのは想定していましたが、予想を超える反響の大ヒットになり、早々とアニメ化の話も持ち上がってました。
…正直、自分の先見の明に惚れ惚れしていましたねぇ…当時は。

f:id:konpekikai:20180830214654j:plain

アマガミテトリス開発秘話

エンターブレイン様の多大なご支援により、アマガミテトリスはクオリティの高いものに仕上がりました。
 
アマガミテトリスは、ストーリーパートとテトリスパートという構成になっており、原作の雰囲気そのままに物語を楽しみつつ、テトリスも楽しめるというものでした。

f:id:konpekikai:20180830215948j:plain

まず、ストーリー部分は全て『アマガミ』のオリジナルスタッフが制作。
原作の声優を起用して新たに収録し、ストーリーもテトリスもフルボイスで楽しめるという豪華さ!
BGMは全曲オリジナルとクラシック(FM音源チックなサウンド)の2タイプが選択可能。

テトリスオンライン側のスタッフ不足につき、自らも数年ぶりにコードを書いて、なんとか完成にこぎつけたのでした。

完成したものは、アマガミファンであれば納得のクオリティだったと自負しております。

f:id:konpekikai:20180830215635j:plain

テトリス部分も「Tスピン」以外にも「J・L・S・Z・I」ミノでもスピン技が使えるという当時最新のルールを採用していました。
 
こうして『アマガミテトリス』は完成。

f:id:konpekikai:20180831100303p:plain

ヒロイン別に
アマガミテトリス七咲逢編〜』(2009年11月2日発売)
アマガミテトリス 〜森島はるか編〜』(2009年11月16日発売)
アマガミテトリス絢辻詞編〜』(2009年11月30日発売)
…と無事にリリースされたのです。
いずれもテトリスオンライン上のデータ販売のみでした。
 
■プレイ動画(ストーリー込み:YouTube

■プレイ動画(超絶テトリスプレイ:ニコニコ動画

この動画の再生数は1万を超えていますね。
この他、再生数が3万5千を超えるプレイ動画もありました。 

 

しかし………

不遇の『アマガミテトリス』(涙

前述したように『アマガミ』はアニメ放映が決まっており、その勢いに乗って『アマガミテトリス』も販売を加速していく予定でいたのです。
ところが………
テトリスオンラインが資金ショートに陥り、諸事情にて『アマガミテトリス』は2010年6月販売終了。
その僅かひと月後にアニメ『アマガミ SS』がオンエアーされたのです!

f:id:konpekikai:20180830220946j:plain

 
あとひと月だったのに………
 
コンテンツ単体ではどうにもならない所まで来ていたのかも知れませんが、ひと花咲かせてあげられる可能性が高かったので非常に悔やまれますね。
出回った数が極端に少ないゲームなのに、先ほど紹介したニコニコの動画は1万回以上再生されてることを考えると、アニメ化後にamazonでパッケージ販売できていたら………と思わずにいられません。
 
実は『アマガミテトリス』の開発実績から、あの『初音ミク』とのコラボも交渉が順調に推移してたんですよ…『初音ミクテトリス
実現していたら………と思うと何とも切ないですね〜
 
最後に幻のゲームとなった『アマガミテトリス』のエンディングを含む動画のリンクを貼っておきます。

交流会参加者募集!

交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!
いろいろな体験をシェアしませんか?

自己啓発:7つの習慣実践編 手帳の活用 人生は手帳で変わる―第4世代手帳

以前「7つの習慣」について紹介しました・・・今回は日常の実践編です。

(↓↓↓前回の記事です↓↓↓)

手帳を使って『7つの習慣』を実践

7つの習慣は実践して行けば成功に近づくパワーをもっていますが、日々実践していくのは、なかなかシンドイ内容です。

これらを日々の生活で習慣化させていくために考案されたのが、第4世代の手帳「フランクリン・プランナー」になります。

以下、フランクリン・プランナーについて紹介していきますが、これらの考えは普通の手帳やノートでも取り入れていくことも可能です。
実際私も以前はフランクリン・プランナーを使っていましたが、今では必要なフォームだけを手作りして印刷し、普通の手帳やノートで実践しています。

実は私の場合、手帳(フランクリン・プランナー)を購入したをきっかけにして「7つの習慣」を学ぶことになりました。(もう15年以上前になりますが…)
普通は「7つの習慣」⇒「フランクリン・プランナー」なんでしょうが、私の場合は逆でした。
LOFTで「人生は手帳で変わる―第4世代手帳!」というキャッチフレーズと販促ビデオを見て「なんかいいな」と思って買っちゃったんですよね。
当時はバインダーセットしかなかったので、スターターキットでも結構いいお値段でした。
今は綴手帳も発売されいて、他の手帳とあまり変わらない値段で手に入るんですよね。  

 

フランクリン・プランナーは、単なる手帳ではなく、理想の自分、理想の人生に近づくためのツールです。

●「時間管理のマトリックス」で優先事項を実行できる

f:id:konpekikai:20180806125538j:plain

「時間管理のマトリックス」は、緊急度と重要度に応じて第I領域〜第IV領域の4つの領域があり、優先事項を実施することができるよう時間配分を決めることができます

f:id:konpekikai:20180809064946j:plain

 

●コンパスと時計でタイム・マネジメントを行う

f:id:konpekikai:20180806125944j:plain

タイム・マネジメントはスケジュール管理と誤解している人が多いようですが、本当は「コンパス(自分にとって本当に重要なこと)」を実現するために「時計(時間の使い方)」を使うこです。通常、コンパスと時計の間にギャップがあります。しかしこのギャップは、「より多くのことをより速く」(効率的に実行する)という従来型のタイム・マネジメントでは埋めることはできません。
欲しい結果を得るために何をするべきか、どこにはしごをかけるかを決めるのがコンパスなのです。時計はいかに効率よくはしごを登っていくかということになります。タイム・マネジメントはコンパスと時計がセットになっていないと、得たい結果を得ることができません。「7つの習慣」は、こうしたコンパスと時計を使いこなすための習慣です。

f:id:konpekikai:20180809064224j:plain

 

●人間の4つの側面の刃を研ぐ

バランスのとれた健全な生活を送るためには、将来展望(精神)、自律性(知性)、人とのつながり(社会・情緒)、健康(肉体)の4つが必要となります。刃を研ぐということは、これら4つの側面のすべてを伸ばすことを意味します。

f:id:konpekikai:20180806130206j:plain

肉体(運動、栄養、ストレス管理)
知性(読書、視覚化、計画立案、書く)
精神(価値観の明確化と遵守の決意、勤勉、瞑想)
社会・情緒(奉仕、感情移入、シナジー、内面の安定)

フランクリン・プランナーでは「一週間コンパス」というフォームで「刃を研ぐ」ことを容易に習慣化できるよう「一週間コンパス」というフォームが付属しています。

f:id:konpekikai:20180806130404j:plain

肉体、知性、精神、社会・情緒という4つの側面全てをバランスよく伸ばしていくために、今週何をするか計画する欄です。
それぞれの覧に、「刃を研ぐ」ための行動を記入し実践すればいいのです。
まずは「刃を研ぐ」ことによって自分の誠実さを高めることができ、他人に対してより影響を及ぼすことが可能になります。「7つの習慣」を実践することが難しいと感じたら、まず「刃を研ぐ」からスタートするのが現実的なアプローチです。

 

フランクリン・プランナー活用動画

いかがでしたか、今回は「7つの習慣」を実践する手帳「フランクリン・プランナー」をご紹介しました。

実際この手帳の要素を取り入れていくことで、何に時間を使うべきか・「刃を研ぐ」意識・人生の目標について深く考えることを習慣化させていくことができると思います。 

◎オススメ書籍

人生は手帳で変わる―第4世代手帳フランクリン・プランナーを使いこなす

人生は手帳で変わる―第4世代手帳フランクリン・プランナーを使いこなす

  • 作者: フランクリンコヴィージャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2002/07/01
  • メディア: 単行本

本書は、毎日仕事に追われている人、自分の時間がないと悩んでいる人、反対に時間を持てあましている人、家族と一緒に過ごす時間を確保したいと考えている人、現状に満足できない人、もっとスキルアップをしたいと考えている人、やりたいことが多すぎてどこから手を付けたらいいか途方に暮れている人、何をしたらいいかわからない人、現在やっていることに自信がもてない人、心の安らぎを得たいと思っている人、夢を実現したいと思っている人、「最も大切なこと」を実現したいと思っている人・・・、要するに人生を有意義に送りたいと思っているすべての人のガイドブックとして企画された。

手帳を単なるスケジュール帳としてではなく、人生のガイドとして活用すれば、無駄な時間を使うことなく、必ず有意義な人生を送ることができ、「最も大切なこと」を実現することができるはずなのだ。そのためには、まず手帳に対する誤解を解くことから始めなければならない。

こちらは『人生は手帳で変わる』に続くフランクリン・プランナー実践入門書『人生は手帳で変わる 3週間実践ワークショップ』とフランクリンプランナー2ヵ月分のリフィル、簡易バインダーが付属しているトライアル版です。

人生は手帳で変わる―フランクリン・プランナーでつかんだ成功物語

人生は手帳で変わる
―フランクリン・プランナーでつかんだ成功物語

  • 作者: フランクリンコヴィージャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2008/10/01
  • メディア: 単行本

「7つの習慣」から生まれたフランクリン・プランナーを活用した「自分成功物語」。

フランクリン・プランナーの基本的な考え方は、「7つの習慣」とハイラム・スミスのTQ〜Time Quest〜がベースになっています。
「心の安らぎを発見する時間管理の探求」という副題にあるように、人生をより豊かに生きるための時間管理法について、自身の経験を紹介しながら説明しています

TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究

TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究

  • 作者: ハイラム・W.スミス,Hyrum W. Smith,黄木信,ジェームススキナー
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 1999/01/01
  • メディア: 単行本

こちらも良書なので、一読されることをオススメします。

いかがでしたか?
冒頭にも書きましたが、現在私はフランクリン・プランナー(FP)の思想を普通のノートに取り入れて実践しています。
具体的には、価値観・役割・ミッションステートメント・目標と一週間コンパスのフォームを独自に作成してノートに貼ってますね。デイリーのTODOも時間管理のマトリクスを意識しています。
FPの思想は素晴らしいと思いますので、ぜひ取り入れてみてください。

 

交流会参加者募集!

学びを「紺碧会」「青風会」でシェアしませんか?

異業種交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!

英語学習:[中級]英語耳を手に入れろ! リスニング強化作戦その2

f:id:konpekikai:20180806101444j:plain

 

以前、初級と初中級レベル向けのリスニング教材をご紹介しました。

今回はもう一歩進んだリスニング教材をご紹介します。

中級

NHK World News (LIVE)

ニュース英語の多聴に最適です。
世界へ発信!英語術 - NHK (旧:ニュースで英会話)で鍛えたニュース英語を多聴でさらに磨きをかけていきましょう。
NHKですので、国内時事に関するニュースが多いのが特徴。
背景がわかっているので理解しやすいと思います。
ニュース以外にも日本在住外国人向けの日本紹介番組などがあります。
外国人に日本を案内する時に表現がたくさん学べます。


BBC Learning English

BBC英国放送協会)が制作しているノンネイティブ向けの英語学習プログラムです。
6 Minutes English などのリスニング教材が豊富です。
このプログラムを本気でやれば、リスニングだけでなく語彙力や文法力もかなりつきます。
ただし、イギリスの放送局が制作しているので、扱われている英語は British English になります。
BBC Learning Englishは、こちらの投稿で詳しく説明していますので参考にして下さいね。

 

VOA Learning English

BBC Learning English 同様、米国のVoice of Americaという放送局が制作するノンネイティブ向け英語学習プログラムです。
こちらは米国なので、アメリカンイングリッシュになります。
レベル別に数多くの動画教材が用意されているのが特徴です。

 

・・・とここまでが、無料で学べるリスニング教材の紹介です。
これだけの無料教材がそろっているのですから、近年の英語学習者はすごく恵まれていますね。

中上級

さらに英語力をつけたい方のリスニング教材をいくつか紹介します。

〇 English Journal

CD付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2018年9月号

CD付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2018年9月号

  • 出版社/メーカー: アルク
  • 発売日: 2018/08/06
  • メディア: 雑誌
 

・著名人やハリウッドスターへのインタビュー
・世界のニュース
・その他、毎号バラエティーに富んだ特集

インタビューなどは生のネイティブ英語ですので、非常にレベルが高いです。
ニュースキャスター等のキレイな英語から、より生の英語を聴きとる練習に最適です。
English Journalを聴きとるにはかなり高い英語力が要求されますが、全文英語スクリプトと対訳が載っているので、聴きっぱなしにはなりません。
一歩進んだ英語の精聴と多聴に最適な教材です。

CNN ENGLISH EXPRESS

こちらもEnglish Journal同様に人気のあるリスニング教材です。
その名の通りCNNで放送された英語ニュースを中心に独自3段階のステップアップ方式でリスニング力の向上を目指します。

 

〇 TED

TED(Technology Entertainment Design)は、世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体です。
現在、膨大な数のプレゼンテーションがアップロードされており、その全てが洗練された内容で、これを視聴するだけで世界の叡智が得られると言っても過言ではないでしょう。
リスニングに関して言えば、世界中の著名人行った講演の動画ですので各国の独特の「訛り英語」を聴くこともできます。
また、TEDの動画配信は日本語字幕に対応したものも多いので、聴き取れなかったら日本語字幕を見て内容を理解した上で再度聴き取りに挑戦していくという方法も取れます。
私が実践しているのは、以下の方法です。

  1. まずはスクリプト無しで聴く
  2. 日本語字幕で観て内容を確認する(正確に概要を理解出来ていたか確認する)
  3. 英語字幕でもう一度観る(使われている表現を正確に把握する)

 

いかがでしたか?
ポッドキャストを利用すれば、今回紹介した教材以外にもたくさんのリスニングマテリアルが手に入ります。
自分のレベルに合った教材を見つけて聴きこんでみましょう。

 

英語耳を作るのには、会話に挑戦していくことも大切です。
異業種交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!

 

英会話

書籍レビュー:ドリルを売るには穴を売れ マーケティングの基本を学ぶ

今回は佐藤義典著

「ドリルを売るには穴を売れ」

をレビューします。

事業を立ち上げる際、読むべき本のひとつとして勧められている著書で、マーケティングの基本を学ぶことができます。

本書は「マーケティングの基本的な理論を体系的にわかりやすく」を目指して書かれた本で、解説と並行して新人マーケッターが閉店寸前のレストランを復活させるサブストーリーも展開しているのが特徴です。
物語を楽しみながらマーケッティングを学んでいくという一風変わった解説書です。 

ドリルを売るには穴を売れ

ドリルを売るには穴を売れ

  • 作者: 佐藤義典
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2006/12/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー

マーケティングの基礎教科書とはいえ、なかなかしっかりした内容です。

サブストーリーで主人公が直面する問題をマーケティング理論からアプローチしていって解決していくという所が、この手のビジネス書としては斬新で理解を助けてくれます。

以下、本書で説明されるマーケティング理論の一部を紹介します。

| マーケティングを理解する4つの『理論』

  1. ベネフィット
    ⇒ 顧客にとっての価値
  2. セグメンテーションとターゲティング
    ⇒ 顧客を分けて絞る
  3. 差別化
    ⇒ 競合よりも高い価値を提供する
  4. 4P
    ⇒ 価値を現実するための製品・価格・販路・広告
マーケティングとは本質的には「顧客にとっての価値」を売り、その対価として、顧客からお金を頂くこと。
 

| ベネフィット

顧客は「穴を空けたい」からドリルを買う。
つまり「穴」が顧客のベネフィットなのです。
  • 「顧客にとっての価値」を高める
  • 顧客が買うための手間、時間、エネルギーを減らす
  • 値下げをするための努力をする

f:id:konpekikai:20180807172331p:plain

 
◎顧客は「欲求充足」を買う
人間の3欲求を満たすために「買う」

f:id:konpekikai:20180807172029p:plain

 
 
■セグメンテーションとターゲッティング
 だれに対して売っていくのかを明確にしていく。

f:id:konpekikai:20180807172908p:plain

絞らなければ誰にも売れない
 

| 差別化

  • 「手軽軸」
    ⇒「手軽に済ませたい」というベネフィットを求める顧客を狙った差別化戦略
      (例)ファストフード
  • 「商品軸」
    ⇒「良い商品やサービス」で差別化する戦略
      (例)高級フレンチレストラン
  • 「密着軸」
    ⇒顧客に「密着」することで差別化する戦略
      (例)いつもの店、自分の好みに合わせてくれる

【3つの差別化戦略:ランチの選び方】

f:id:konpekikai:20180807173515p:plain

 

差別化戦略は必ずどれかに絞る
どの差別化戦略を採用するかということは、マーケティングはもちろん、人事・組織など、経営全体に関わる非常に重要な選択
※最悪なのは、3つ全てが中途半端という「中途半端のワナ」
※特化している以外の軸も平均以上であることは求められる
 

4P

◎価値を実現し対価を頂く4P
  • Product(製品・サービス)
    ⇒ これを通じて顧客に価値がもたらされる
  • Promotion(広告・販促)
    ⇒  製品・サービスの価値を顧客に伝える
  • Place(流通・チャンネル)
    ⇒  実際に顧客に価値を届ける経路
  • Price(価格)
    ⇒  集金することで会社に価値の対価がもたらされる
 ※「価値の提供と対価の集金」がセットになっていることに注意。

f:id:konpekikai:20180807174309p:plain

 

◎広告で差別化ポイントを訴える
 広告を分解すると「広告媒体」と「メッセージ」になる。
 広告を伝えるには媒体が必要。

f:id:konpekikai:20180807180326p:plain

  
◎どれだけの対価を受け取るかーーー価格(Price)
  • どのように「対価」をいただくかということは、ビジネスモデルの中核
  • 顧客にとって価値が髙ければ価格が高くても払うし、価値が低ければいくら安くても買わない
    価格という「対価」はあくまでも「価値」と比べられる相対的なモノ
    顧客は、あくまでも「価値の対価」として、価格の高い安いを判断する
 
◎4Pの一貫性が重要
 マーケティングで重要なのは「一貫性」
 4Pは分けられないもの ※セットで考える!
 
 
◎重要なのは戦略の流れるような美しさ
 マーケティングがしっかりしている会社は、ベネフィット、ターゲット、差別化、4Pという流れが非常に美しい。
 それぞれの要素も重要だが、それ以上に重要なのが各要素間の流れるような美しさや一貫性
 
いかがでしたか?
マーケティング理論の一部だけを抜粋して紹介したので、ややまとまりがない感じなのですが、本書では新人マーケッターが閉店寸前のレストランを復活させるサブストーリーが理解しにくい理論を上手に補完してくれます。

 

参考書籍紹介

合わせてこちらも読むと事業全体に対しての理解が深まると思います。

プロ直伝! 成功する事業計画書のつくり方 (マンガでわかる! ビジネスの教科書シリーズ)

プロ直伝! 成功する事業計画書のつくり方
(マンガでわかる! ビジネスの教科書シリーズ)

  • 作者: 秦充洋
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2015/08/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー

事業成功へのノウハウを徹底解説!
魅力的な事業アイデアはどう見つける?  ビジネスモデルの構築法は?
儲けのしくみはどうつくる? など、事業成功のために絶対押さえておきたいポイントを丁寧に説明しました。多くの事業計画書を見て、実際にアドバイスしてきた“事業計画書のプロ"のノウハウがつまった1冊です。

 
 

交流会参加者募集!

異業種交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!
異業種の方と話すことで別視点からビジネスを見ることができます。 

英文法:[冠詞] a と the の違いをちゃんと知っとこう!

f:id:konpekikai:20180815164823p:plain

今回は英語の「冠詞」について解説していきます。
冠詞には、不定冠詞『a(an)』と定冠詞『the』があります。
じゃあ、この2つの違いってなんでしょう?
 

 不定冠詞 a(an)

不定冠詞 a(an) は、不特定または抽象的なイメージのなかの一つを指すものです。
f:id:konpekikai:20180814153258p:plain
例えば “ a dog” の場合は、犬というものの中の単体を指す訳です。
この時のネイティブの意識では、どういう犬かは特定していません。
聞いている相手は「犬というものの中の一つなんですね。」という意識です。
I have a dog.
犬を飼っています。(※どんな犬かを特定していない)
 

 定冠詞 the 

定冠詞 the は、自分と相手双方が認識している「ある特定のもの」を指すときに使います。
  f:id:konpekikai:20180814160038j:plain
例えば、the dog の場合、話し手・相手双方が認識している特定の犬を指します。
Look at the dog over there walking with the woman.
女性と歩いているあの犬をみてごらん。(犬を特定している。)
 
◎唯一無二のものはtheをつけます。
the Earth, the world, the Avengers
 

  不可算名詞

数えることができない名詞を『不可算名詞』といいます。では、どんなものが数えられないのでしょうか?
 
◎液体や気体など形がないもの
基本的に具体的な形のないものや抽象的なものには a(an)”はつきません。
water、beer、coffee、tea
f:id:konpekikai:20180815125500p:plain
※定義としては、液体や気体は無形で一つ、二つとは数えられないので a(an)はつきません。
ただし、容器に入れると数えれるので a(an)がつきます。
a glass of water、 a cup of coffee

f:id:konpekikai:20180815125738j:plain

何らかの容器に入っている液体について、特に容器を言及する必要が無い場合は容器の名前を省略できます。
a (mag of) beera beer
a (cup of) coffeea coffee

 

◎塊や材料や食材など

塊だったり、加工したりして形や大きさが変わるものはには a(an)はつきません。meat(肉)、fish(食べ物としての魚)、lumber(木材)

f:id:konpekikai:20180815135702j:plain

a piece of かたまりの一部分を表すイメージ

a piece of meat ひと切れの肉
a piece of lumber 木材(個体)

 

◎一部の集合名詞
以下のような集合名詞には a(an)はつきません。
furniture [家具] ※椅子や机やタンスなどを含めた『家具』という概念を表します。
baggage (luggage)[荷物] ※バッグやスーツケースなど『荷物』という概念を表します。
mail [郵便物] ※手紙や小包など『郵便物』という概念を表します。

f:id:konpekikai:20180815135745j:plain

a piece of 集合の一部分を表すイメージ
a piece of furniture 家具1点
a piece of baggage 手荷物1個

 

◎抽象的なもの・概念的なもの
advice(アドバイス)、information(情報)、money(お金)など、抽象的なものも数えられないので a(an)”はつきません。

a piece of information 情報の一部 

 

a(an)theについての関正生先生の解説

カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業

カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業

  • 作者: 関正生
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2018/05/19
  • メディア: 単行本
一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

  • 作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ
  • 出版社/メーカー: ナガセ
  • 発売日: 2011/09/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー

非常にわかりやすいので英文法書は『一億人の英文法』をオススメしています。

※関連記事はこちら↓↓↓ 

文法を習得したら早速使ってみましょう。
なんと言っても直接話すのが一番習得が早いです。
「紺碧会」で英会話の実践に挑戦してみませんか?
 異業種交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!

 

書籍レビュー:マンガでやさしくわかるNLP [自己啓発][心理学][コーチング]

今回は書籍「マンガでやさしくわかるNLP」をレビューしたいと思います。
マンガでやさしくわかるNLP

マンガでやさしくわかるNLP

NLPとは

NLPとはNeuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の略称で、別名「脳の取扱説明書」とも呼ばれる心理学です。
1970年初頭、心理学部の生徒であり数学者だったリチャード・バンドラーと言語学助教授ジョン・グリンダーによって開発された心理学であり、言語学であり、心理療法です。
その後、タッド・ジェームス、ロバート・ディルツなどの優れた研究者やトレーナーたちの手によって改良を重ね、現在では仕事や人生、人間関係に有効なものとして、世界中で広く活用されています。
 
■「3分でわかるNLP」動画

本書の概要

能力開発の実践手法・NLP(神経言語プログラミング)の基本が、マンガを交えてわかりやすく紹介されています。
コーヒーチェーンの新米店長を主人公は、直面しているさまざまな課題をNLPのスキルで克服していきます。
ストーリー部分でNLPスキルを使用する場面や対処方法がざっくり理解でき、解説パートで、プログラムの仕組み、修正方法など、基本知識から基礎的な実践手法をしっかり学ぶことができます。
 
◎マンガのストーリー
人気コーヒーチェーン・イヴェールコーヒーの旗艦店の店長に大抜擢された京橋舞、25歳が、「人間関係」「仕事のプレッシャー」「部下、後輩指導」など、さまざまな課題をNLPを使って克服していきます。
さて、舞は念願の「理想の自分」「理想の店」を実現できるのでしょうか?
 

マンガによるNLP用語の解説

NLPの用語はマンガでビジュアル化されているので、理解しやすいです。
(例)
  • Neuro Linguistic Programing
  • NLPコミュニケーション・モデル
  • アソシエイトとディソシエイト

f:id:konpekikai:20180817163240j:plain

本書で紹介されるNLPスキルの一部を紹介

◎リフレーム
物事の枠組み(フレーム)を変えることをNLPではリフレームと言います。
例えば「今の仕事は不本気だ。仕方がないから渋々やっている」…というものの見方を広い視野(チャンクアップ)で見て、「今の経験はステップアップのチャンス」と考えれば前向きになれる。

f:id:konpekikai:20180818061044p:plain

◎サブモダリティーチェンジ
出来事と「それに貼り付いている印象」を分けて考える。
印象とは「見えるもの」「聞こえるもの」「感じるもの」など五感情報(サブモダリティー)によって構成されている。
「印象」はイメージに過ぎないから頭の中で自由に編集できる。
頭の中で印象を編集することを「サブモダリティーチェンジ」といいます。

f:id:konpekikai:20180818061604p:plain 

コミュニケーションにおいては「話す能力」よりも「関係を作る能力」の方がはるかに重要です。
コミュニケーションの成否は言葉を深く受け取ってもらえるかどうかで決まります。
そのため、ラポール(信頼関係)を築くことが重要です。
人間は「よくわかっている」と感じる人に対して心を開きます。
では、人間はどのような人に対して「よくわかっている」と感じるのか?
その答えは「自分とよく似ている人に対して」となります。

f:id:konpekikai:20180818062255p:plain

一流のアスリートがイメージトレーニングをするのは、イメージだけで身体能力を上げるためです。このことは、ちゃんとしたイメージができれば脳が勘違いをしてくれることを意味します。
言わばイメージトレーニングとは新しいプログラムを脳にインストールする作業なのです。
そして、短期間でそのようなプログラムを作る方法の一つに「モデリング」があります。
モデリングとは、理想とする人物の行動をつぶさに観察し、その人物になりきることで、その人の持つ能力を脳にインストールすることなのです。

f:id:konpekikai:20180818063839p:plain

 
いかがでしたか?
今回はNLPの超入門として「マンガでやさしくわかるNLP」を紹介しました。
ここで取り上げたスキルはNLPの極一部ですが、NLPとはどういったもので、どのように活用できるのかということが少しでも伝われば嬉しいです。

関連書籍紹介

NLPとは何かをざっくり理解できる超入門書
マンガでやさしくわかるNLP

マンガでやさしくわかるNLP

マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション

マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション

 〇NLP創始者の一人リチャード・バンドラーの解説書

神経言語プログラミング―頭脳(あたま)をつかえば自分も変わる

神経言語プログラミング
―頭脳(あたま)をつかえば自分も変わる

  • 作者: リチャードバンドラー,酒井一夫
  • 出版社/メーカー: 東京図書
  • 発売日: 1986/12
  • メディア: 単行本
 

異業種交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!
ユニークな才能と出会えます!

LOVE文房具:続ディープな『鉛筆』の世界 エクステンダー編 [筆記用具・鉛筆・エクステンダー]

前回のLOVE文房具で『鉛筆』について熱く語りました。 


今回は鉛筆をより楽しく機能的に使うオプションとして『エクステンダー』について、紹介したいと思います。
 
エクステンダーとは
当たり前のことですが、鉛筆は使っていくと短くなっていきます。
たくさん削っていくと、そのうち持ちにくく、書きにくくなっていきます。
そこで、活用するのが『エクステンダー』なのです。
 
要は書きにくくなった鉛筆の軸を拡張して、ギリギリまで快適に使いましょうというものなのですが、これが中々奥が深いのですよ。
 
単に鉛筆の軸を伸ばすだけでしたら、100均で買えます。
しかし、鉛筆エクステンダーの世界はもっと奥深く、鉛筆好きの我々を魅了するのです。
 
では早速、めくるめくエクステンダーの世界へいざないましょう。

 普通のエクステンダー

◎金属エクステンダー

f:id:konpekikai:20180822102955j:plain

こんな感じの金属でできたエクステンダーをみたことありますか?
おそらく最も一般的で、質を問わなければ100均でも手に入るタイプがコレですね。
純粋に鉛筆の軸を伸ばすという機能だけならコレでオーケーなのですが…
 
◎クツワ HiLiNE 鉛筆ホルダー
【クツワ】ワンプッシュ鉛筆ホルダー ペンシルホルダー RH015ブルー

【クツワ】ワンプッシュ鉛筆ホルダー
ペンシルホルダー

  • 出版社/メーカー: クツワ
  • メディア: オフィス用品
  •  

こちらはプッシュ式のエクステンダーです。

f:id:konpekikai:20180822103239j:plain

ちょうど芯ホルダーとかシャープペンのような構造で、鉛筆をホールドします。
更に鉛筆が短くなってきた時もワンプッシュするだけで、長さを変えられて便利です。
太めの軸で書きやすいと評価も上々です。
エンドに消しゴムもついています。
 
ステッドラー 鉛筆ホルダー
ステッドラー 鉛筆ホルダー 補助軸 アルミ シルバー 900 25

ステッドラー 鉛筆ホルダー
補助軸 アルミ シルバー

  • 出版社/メーカー: ステッドラー
  • 発売日: 2014/10/01
  • メディア: オフィス用品

アルミ製のカッコイイ鉛筆ホルダーです。
クリップがついているので、シャツやジャケットのポケットに刺すことができます。
鉛筆メーカーとしても実績のあるステッドラー製ですので、安心して使えるエクステンダーです。
こちらもエンドに消しゴムもついています。 

以下、販売サイトからの引用です。

特徴的なグリップはすべりにくく指にフィットしてくれるので、書きやすい。
ここまで紹介したエクステンダーは鉛筆の機能拡張に留まります。
鉛筆の硬度が分かる硬度表示窓(2H~4B)が付いている。
エンド部には消しゴムを内蔵している。

 

 こだわりのエクステンダー

 ここからは、よりディープな世界をご紹介しましょう。

 
◎ブラス ペンシル
ミドリ ブラス ペンシル  無垢 38069006

ミドリ ブラス ペンシル 無垢 38069006

  • 出版社/メーカー: デザインフィル
  • メディア: オフィス用品
以前紹介したブラス・ペンシルは、カテゴリー的には鉛筆エクステンダーに相当します。
専用の鉛筆リフィルも用意されていますが、他の鉛筆を使うこともできます。
好みの鉛筆が短くなったらコレにつけて筆記を楽しむのも良いですね。
詳しくは以前のレビューを参考にして下さい。

 
◎五十音ミミック

f:id:konpekikai:20180822104145j:plain

樹脂万年筆と同じ素材で作られた、キャップ付きのエクステンダーです。
ミミック』の名の通り、一見すると高級万年筆のようです。
鉛筆に高級万年筆と同じ見た目と手触りを求めるあたり、流石は五十音ですね。
伊達に漆塗りの超高級鉛筆を販売しているわけではありません。
ミミックは素材とデザインがいくつか選べるようです。
個人的にはパシフィックがカッコイイと思います。
 
また、ミミックは専用パーツを使うことでボールペンにもなります。
ミミックをボールペンでも使いたい!という人はどうぞ。

f:id:konpekikai:20180822104605j:plain

■五十音ミミック サイト
 
◎Pent[ペント] by平井木工挽物所 鉛筆補助軸
五十音ミミックと同じようなコンセプトで作られたエクステンダーです。
縞黒檀製やアセテート製があります。
キャップ付き。キャップをつけると鉛筆には見えません。
高級万年筆のような趣(おもむき)です。
特に縞黒檀製はシブイですねー
一生モノのエクステンダーになりそう。
 

現存するエクステンダーでおそらく最も高価なエクステンダーが、このファーバーカステルパーフェクトペンシル 伯爵コレクション』であろうと思われます。

まさに鉛筆エクステンダーのラスボスです。

いくつかのタイプがありますが、スターリングシルバーという純銀性のものはメーカー価格54,000円もします。
 
伯爵コレクションと言うだけあって、本当に美しいデザインで惚れ惚れしますねー

f:id:konpekikai:20180822105444j:plain

その他にも廉価版のプラチナコーティングや普及版のアルミ製UFOパーフェクトペンシルなどのラインナップがあります。
私は10年以上前にUFOパーフェクトペンシルを買って以来ずっーと愛用しています。

さて、『パーフェクトペンシル』と名付けられていますが、一体なにがパーフェクトなのでしょうか。

実は、このエクステンダー(キャップ)にはシャープナー(鉛筆削り器)が内蔵されています。
そして専用鉛筆のお尻には消しゴムがついていますので、これ1本で書く・消す・削るができてしまうのです!
それゆえにパーフェクトペンシルと名付けられたんですね。
専用鉛筆はファーバーカステル製ですから、書き味もバツグンです!

f:id:konpekikai:20180822105612j:plain

しかし、流石の文房具厨の私も伯爵コレクションは手が出せません。
だって本体だけでなく、オプション品も法外な値段なんですもん。
リフィル鉛筆5本で6,500円、消しゴム5個で1,700円、消しゴムキャップが8,400円ですよ!

f:id:konpekikai:20180822105830j:plain

Someday Jennifer, Someday... 
いつの日かきっと…
 
前回も紹介しましたが、文房具ライターで有名な小日向京さんの著書『考える鉛筆』には、パーフェクトペンシルを含むエクステンダーにまつわるエピソードもありますよ。 
考える鉛筆

考える鉛筆

  • 作者: 小日向京
  • 出版社/メーカー: アスペクト
  • 発売日: 2012/03/23
  • メディア: 単行本
何ひとつ役に立たない、すばらしき鉛筆大全。鉛筆は、思考のジャマをしない唯一の筆記用具である。シンプルなのに、すいすいスラスラ、書けば書くほど「考え」は浮かぶ。そんなすばらしき鉛筆の魅力を、持ち方から、削り方、書き方、運び方、香り方、愛し方にいたるまで、そのすべてを縦横無尽に語りつくす。

この本を読むと、きっと鉛筆が好きになることでしょう。 

 

異業種交流会「紺碧会(英語)」「青風会(日本語)」参加者募集中です!
面白いお話がたくさん聞けますよ。
参加にご興味があれば↓↓↓こちら↓↓↓をご覧ください。